MATCH試合情報
MATCH試合情報



本日の試合を振り返ってください
正直、あまり良いゲームではなかったと感じています。
3連戦ではありましたが、決して動けないはずはなく、自分の見立てが甘かったのか、思うように動けていない場面が多かったと感じました。もちろん、無失点で終えられたこと、そしてこの3連戦をすべてクリーンシートで終えられたことは一つの収穫です。ただ、先制点を取った後、2点目を狙う局面でのクオリティや動き、あるいは走る距離など、もっと「ここぞ」という場面でギアを上げなければいけなかった。人任せな部分が見えてしまったのは、今のチームのウィークポイントが露呈された結果だと受け止めています。
選手たちは頑張ってくれましたが、判断や決断の場面で、もう一歩勇気を持ってプレーしても良かったのではないかという思いがあります。
常々、2ヶ月後に控えるAWCLを基準にチーム作りを進めている中で、今日のような戦い方では厳しくなると痛感しました。
改めてしっかり休養を取り、一からまた作り直していきたいと思います。次節は広島さんとの一戦。難しい相手ですが、チーム一丸となって戦いたいです。
最後に、遠方まで応援に来てくれたベレーザのファン・サポーターの皆さんには心から感謝しています。
そして、新潟さんのファン・サポーターも非常に熱く、素晴らしい雰囲気を作ってくれていました。そのぶん、こちらとしてはプレッシャーを感じる場面もありましたが、こうして両チームのサポーターが増えていくことが、WEリーグ全体の盛り上がりにも繋がっていくと感じています。
DF 3村松 智子
今日の試合を振り返っていかがですか?
ピッチコンディションや、(相手の)守備の出方にちょっと手こずった前半でした。 特に立ち上がり15分くらいは、縦への推進力やゴール前の怖さなど、攻撃の部分で全然いいところを出せなかったですし、本当に難しい試合だったなという印象です。 先制してもう少し楽にゲームを進めたかったというのもありましたが、どうしても硬さというか、イージーなミスが続いてしまいました。全体的に見ても、難しいゲームだったと思います。
それでも3試合連続のクリーンシートです。
失点が続いていた中で、結果だけ見ればすごく良かったと思います。ただ、相手のミスに助けられた部分もありましたし、運よく失点にならなかった場面もありました。もっと集中力を高く持って、試合を通してやりきらないといけないと感じています。
最後に、ファン・サポーターの皆さんへメッセージをお願いします。
本当に、ホームでもアウェイでも、いつも熱い応援をありがとうございます。 今、6連勝でここまで来られたのは、ファン・サポーターの皆さんの声援のおかげだと思っています。ここからも勝ち続けながら成長していくベレーザをお見せできるように、しっかり頑張ります。
FW 9山本 柚月
今季初ゴールでした。振り返っていかがですか?
そうですね。(塩越)柚歩さんが真ん中をいい形で突破してくれて、今日は「チャンスがあれば積極的に打っていこう」と思っていたので、結果的にはちょっとぼてぼてのシュートにはなりましたが、思い切って打った結果がゴールに繋がって良かったです。 やっと初ゴールを決められて、ホッとしています。
塩越選手との相性については、どう感じていますか?
柚歩さんが加入してから、攻撃のバリエーションがすごく増えたと感じています。「ここにいて欲しい」と思うところに、ちゃんといてくれる選手なので、すごくプレーしやすいですね。
次節はホーム広島戦です。意気込みをお願いします。
本当に大事な一戦になると思いますし、一筋縄ではいかない相手だと思っています。今日は少し疲れも見える試合になってしまったので、しっかりリカバリーして、次は万全の状態で臨めるように頑張ります!