日本テレビ
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
株式会社ミロク情報サービス
ATHLETA OFFICAL SITE
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2025/26 SOMPO WEリーグ 第11節 - マイナビ仙台 vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ

マッチレポート

監督コメント

楠瀬 直木 監督

本日の試合を振り返って下さい
まず、仙台まで足を運んで応援してくださったファン・サポーターの皆さん、本当にありがとうございました。 結果としては非常に残念なものになってしまいましたが、ハーフタイムには「こういう展開もある」と選手たちには伝えていました。仙台さんは今季とても良いチームに仕上がっていて、前半を見ても良い位置でボールを受ける場面が多かったです。あまり深追いすると、前に速い選手がいるので危ないシーンもある。 ただ、前半にうまく先制点を取れたので、そこからはしっかりブロックを作って、2点目を狙おうとしていました。ただ、そこで相手のペースを崩すことができなかった。 後半残り20分くらいからは、ようやく自分たちのリズムがつかめてきたと思います。ただ、いつも言っていますが「最後の20分が勝負」なんですよね。そこで点が取れないと、逆にピンチを招くことになる。結果的に、大西選手のシュートが決まってしまった。 今日は、仙台さんのゲームだったのかなと思います。 でも、うちもケガ人が多い中で、若い選手たちも頑張ってくれていましたし、慣れないポジションをこなす選手もいた。その中では、全員が精一杯戦ってくれたと思っています。

2点目が取れればという試合だったと思いますが、2点目を取るために足りなかったこと、高めなければいけないところを教えて下さい。
もう少し、サイドからの崩しが欲しかったですね。また、前線の選手が少し疲れてきていたというのもありました。 そういう中で猶本を投入できたのは良かったですが、まだ本調子ではないので、彼女のコンディションやプレーの質がもっと上がってくれば、さらに良い攻撃ができるようになると思います。 今日の仙台さんの守備も堅かったですが、AWCLで対戦する北朝鮮や韓国のチームは、もっともっと固いと思っています。だからこそ、サイドからの崩しは、今後さらに改善していかないといけないと感じています。

コメントを読む

選手コメント

MF 6隅田 凜

試合を振り返ってください
今日は古巣であるマイナビ仙台との対戦ということで、個人的にも特別な思いがありました。 これまで本当にお世話になったクラブでもありますし、ここ2試合勝利がなかった中で、絶対に勝ちたいという強い気持ちで臨んだ一戦でした。 だからこそ、このような形で敗れてしまい、率直に言って非常に悔しいです。

ここ3試合で勝利がない状況をどう受け止めていますか?
攻撃面に関しては、ある程度狙い通りの形を作れている場面もありますが、やはり守備面での脆さが目立っています。 特に、守り切らなければいけない局面でシュートを打たれてしまい、失点につながっている点は大きな課題だと感じています。 試合を通して、どこでボールを奪いに行くのか、あるいは時間帯によってはリスクを抑えて守るのか、そうした判断をチーム全体でより明確にしていく必要があると改めて感じました。

次節ホーム・C大阪戦に向けて意気込みをお願いします
この先、連戦が続きますが、「人が足りない」などの状況を言い訳にするつもりはありません。 チームとしても個人としても、いま一度足元を見つめ直し、何よりも「勝利」にこだわって準備していきたいと思います。 これまでの結果をしっかりと受け止め、次こそ必ず勝てるよう、全力で臨みます。

コメントを読む

DF 34朝生 珠実

WEリーグデビューは悔しい敗戦となりました
WEリーグの舞台に立てたことは、自分にとって本当に嬉しいことでした。 結果としてチームは敗れてしまいましたが、後半、自分がピッチに立った時間帯にクロスから何本かチャンスを作る場面があったので、今後はそうしたチャンスをしっかりゴールにつなげられるよう、もっと練習を積んでいきたいと思います。

初めての舞台で、ご自身の持ち味を生かせましたか?
終盤はチームとして「とにかくゴール前にボールを入れていこう」という共通の意識を持って戦っていました。 その中で、自分の持ち味であるキックの部分は、ある程度発揮できたのではないかと感じています。

ファン・サポーターの皆さんへメッセージをお願いします。
これからもっとたくさん試合に出て、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いします!

コメントを読む

試合一覧へ