日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2019 明治安田生命J2リーグ 第40節 - ジェフユナイテッド千葉 vs 東京ヴェルディ

マッチレポート

【試合展開】

残り3試合。最後にホーム連戦を残すヴェルディは、今シーズン最後のアウェイゲームで千葉に乗り込んだ。相手はオリジナル10対決となるジェフユナイテッド千葉。お互いの立ち位置は抜きにして、勝利が求められる試合になった。

 

前節から若干のメンバー変更があったヴェルディ。センターバックは若狭大志の相棒に平智広が起用された。リベロには梶川諒太が入り、佐藤優平はフロントボランチで森田晃樹に並んだ。前節、試合中に脳震盪の疑惑があったパライバは問題なく合流し、左ワイドストライカーでスタメン出場した。

 

序盤からボールを保持して試合を進めるヴェルディ。立ち上がりこそ前から追ってきたジェフ千葉だったが、ヴェルディがテンポの良いパスワークでいなすと、徐々に守備ブロックを固める選択をする。とはいえ、ヴェルディのビルドアップも完璧ではなかった。フィニッシュから逆算して2手前、3手前のパスがミスになり、カウンターを食らう悪循環が続く。5分にはボールロストからクレーベにゴール前まで迫られ、11分にはワイドな展開で揺さぶられるとアランにボレーで押し込まれる。どちらもゴールは割られなかったが、自分たちのミスをきっかけにピンチを招いた。それを除けば、『相手を見る』というキーワードに沿って、ポジショニングや状況判断も高いクオリティで試合を進めた。35分にはパライバが左サイドを抜け、クロスボールをゴール前で小池純輝がワンタッチで合わせる場面もあった。前半アディショナルタイムにはクロスボールを上福元直人がはじいたこぼれ球をプッシュされたが、カバーに入った若狭がヘディングでクリア。その直後にはフリーキックのチャンスで平がバックヘッドで合わせるも、ボールはゴールわずかに右へと逸れた。

 

ボールを保持した先、ゴールをこじ開けるために、指揮官から粘り強く相手を揺さぶって崩していくよう指示を受けたチーム。キックオフ直後には梶川諒太のミドルシュートがゴールわずかに上へと逸れるなど積極的にゴールへと迫っていく。両チームと通じてこの日最大のチャンスは57分。くさびを受けたレアンドロがターンしてルックアップすると、追い越すように中央から相手の背後のスペースへ向けて小池が抜け出していく。タイミングを合わせたようにレアンドロがループパスを入れると、追いついた相手DFを小池が足先のコントロールでかわし、ゴール右斜め45度の位置でGKと1対1に。コントロールしたボールの落ち際を左足のワンタッチで叩いたが、ボールはゴール左へと逸れた。立ち上がりの攻勢からセカンドボールもことごとく拾って前半以上に相手を自陣に貼りつけにするヴェルディ。しかし、バイタルエリアでボールを持つものの、崩し切るところまでは持ち込めずに時間が過ぎていく。相手のカウンターは大きな脅威にはならず、最後は自分たちが仕留め切れるかどうかの展開になったが、ボールをワイドに動かして相手を揺さぶりはしたものの、なかなかシュートを打てずにスコアレスドローでタイムアップを迎えた。

 

前節に比べて、カウンターに対する守備陣の対応が向上し、より攻撃に比重を置いたサッカーを展開することができた。それを見越して守備ブロックを形成した相手を、どのように引き出し、どこを使い、どう仕留めるのか。指揮官が強調し続ける「相手を見る」作業の質と判断を上げる以外に、志向する攻撃サッカーで勝ち切る道はない。妥協なく、質を追い求める。残るホームゲーム2試合を無駄にはできない。自分たちのスタイルを未来につなげるために、1分1秒たりとも無駄にせず、1%でも質を向上させていくことにこだわりたい。

続きを読む

監督コメント

永井 秀樹 監督

試合を振り返ってください。
まずはオリジナル10同士の戦いということで、素晴らしいスタジアム、素晴らしい環境の中でサッカーができたことを嬉しく思います。その中で我々が今やろうとしているサッカーが前向きに考えますと、半分成功。課題を挙げるならば、残りの半分はまだまだ質を追求していく必要があるというように感じた試合でした。試合展開の中で今日は非常に交代カードを切りづらいゲームだったこともあり、やはり難しいゲームだったというのが自分の印象です。ただ、選手たちは毎試合、毎試合と言いますか、非常に前向きにトライしてくれています。そこは今後の未来に必ず繋がっていくと、自分は信じています。今日もアウェイにも関わらず、たくさんのヴェルディサポーターの方に来ていただき、最後の最後まで我々に力をいただけたことをありがたく思っています。ラスト、ホーム2試合がありますので、みんなと喜べるように、また来週1週間良い準備をしたいと思います。

ゴール前ではミドルシュートとラストパスがセットだと話されている中、ボールホルダーに対して選択肢を与えるプレーが少なかった印象ですが。
指摘される通りでミドルシュートとラストパスは必ずセットだと思っていますし、ラストパスを通すためにはスペースを見つけて走る選手が必要だと思います。まだまだそのへんのところが足りないと感じています。もちろん、ハーフタイムに修正を施しましたが、自分が見ている感じだと、もっとやれると思います。まだまだやれると感じるシーンが多くある中で、判断の間違いや選択肢の少なさはこれからの課題だと思います。

前半に比べて後半は仕掛けるプレーの回数が増えた印象ですが。
前半に関して様々な見方、評価の仕方があると思いますが、個人的にはそこまで悪いできではなかったという感想です。相手が出てこないという中で自分たちも無理して行く必要はないということがひとつです。その中で相手を横に動かす。最後のところでサイドから引き出していくなど、もう少し賢くやれたとは思います。特に、ウチのフロントボランチに対して相手のボランチの工藤君や熊谷君が付いてきていたので、そこはさらにサイドへ引き出して、真ん中のフリーマンのところに通していくという作業がもう少し効果的にできれば、より良い崩しになったと思います。そこはハーフタイムにも伝えました。後半になって少し我々の次のプラン、ゴール前のところで大胆に動いてカオスな状態を作りながら崩していくという部分では、少しはやれていたと思いますが、まだまだ相手ときちんと相談できていない。まだ相手を見られていないということは継続的な課題だと思います。レーンを1つ変えてその次は縦パスを入れるというのが、もう少しやってほしいというのが正直なところです。そこはさらに質を積み上げていきたいです。

コメントを読む

選手コメント

MF 16森田 晃樹

後半に関しては崩しのイメージは膨らんでいた印象ですが。
ただ、シュート数が少ないですし、そこは課題です。シュートへの意識というよりも、シュートに持ち込めそうなシーン自体を増やしていく必要を感じています。

周囲にボールを要求するジェスチャーが目立っていましたが。
周りとのかみ合いというか、必ずしも自分にボールを付けてほしいと考えているわけではなく、仲間が違うプレーを判断しそれが正しいということもありますし、そこは一概に自分の判断が正しいと主張しているわけではないです。ただ、自分にボールを付けるというひとつの選択肢もあるということを状況に応じて伝えています。

前後半の入りのところで自陣からのビルドアップに苦戦を強いられました。
中盤で見ている感じではそこまで相手にボールを奪われてしまうような感じではなかったと思います。前からプレスはかけてきていましたが、そこまでプレスに恐さはなかったので、もう少しやれたのかなと思います。相手が来ているけど、もう一度やり直せば剥がせるという感覚でした。ただ、そこで無理に行ってしまいボールを取られてしまう場面はありました。そこはボールを下げることが悪いことではないですし、判断の部分だと思います。相手が思ったよりも前から来ている中でもっと相手を走らせるという考えもあって良かったと思います。

後半半ばにボールを握ってセカンドボールも拾って押し込めた中で点を取り切りたかったという印象ですか?
クロスもそうですし、ラストパスの部分でもクオリティーの部分でゴールに至らなかったと感じています。もっとクロスの質だけでなく、そこに入っていくタイミングや走り込むスペースのポジショニングも大事になってくると思います。そこはクロスを上げる人だけでなく受け手もしっかりとパスに合わせる動きができれば、チームのシュート数も増えていくと思います。

試合終盤は相手に付き合う形でターンオーバーの応酬になった中、中盤の負担は大きかったと思いますが。
キツいですが、最後の最後は0-0でしたし、こちらも点を取りたかったので、リスクを冒さないでやるというよりも、リスクを冒してボールを取られた部分もあるので、それは周りの人が頑張ってサポートしてボールを奪い返すというのも、永井さんのサッカーの一部です。

前向きなミスが多かったという捉え方でしょうか?
瑞希君も最終的にボールを取られてしまいましたが、自分の特長というかドリブル突破を試みていました。そういう部分はどんどん出して行くべきだと個人的には思っています。今日はその仕掛けがゴールに結び付かなかったですが、それを続けることでゴールに繋がっていきます。

幾度かミドルシュートを狙える場面もあったと思いますが。
何回か自分でも見逃しているということが分かってきているので、なかなかすぐに修正できる部分ではありませんが、より意識を強めてというか、こういう形でボールを持ったら打とうという形を作っていきたいと自分の中で考えています。

コメントを読む

MF 19小池 純輝

古巣対戦を振り返ってください。
チャンスがあったので、自分のところで決めておけばという個人的な反省点があります。

後半の決定機はシュートの際の角度が少し厳しかったと思いますが。
抜け出してかわすところまではイメージ通りでしたが、バウンドに上手く合わせられなかったという部分で少し当たり損ねになってしまいました。

前半立ち上がりにも見事な斜めのランニングから決定機もありました。
あそこは結果論にはなりますが、シュートを自分で打ちに行った方が良かったと思っています。

ワイドストライカーの位置では裏への動き出しやボールの呼び込みの部分でなかなか後ろからボールが出てこなかった印象ですが。
自分のところで幅を取ることを意識していましたし、そこにボールが入ってくれば何かできそうなイメージはありました。ただ、チームとしてボールの動かし方などはそれほど悪くなかったと思います。試合を通してボールの保持はできていましたが、あとはゴール前の質だと思います。今日はチャンスもあったので、そこを決め切りたいです。

前半はボックス付近での個人の仕掛けに対して周囲の動き出しが少ない印象もありましたが。
森田選手が横へボールを運んでいたシーンでは、僕は自分のところに出してくれと待ち構えてはいましたが、あんまり真ん中から外に抜けていくプレーはチームとして多くないので、そこの崩しは課題です。後半に関して自分の決定機も優平への斜めの動き出しに対してボールが入り、僕が動き直してモンちゃんからボールが出ました。あそこは内側から外へのランニングでしたが、ああいう崩しは良かったと思います。

前節に比べると攻撃の停滞感は少なからず改善されたと思いますが。
できている部分は増えてきたと思いますし、今日は最後のところで自分が決められていれば、2点は取れたかなと感じています。

後半半ばにボールを握ってセカンドボールも拾って押し込めた中で点を取り切りたかったという印象ですか?
そこは自分の決定機を含め課題です。もっとシュートに持って行く形を増やしたいです。

今季も残りホームゲーム2試合となった中、次節は現在昇格を争っている徳島との対戦になりますが。
残り2試合になりますが、自分たちは本当に積み上げている段階なのでとにかく質を上げていくことに取り組んでいくしかありません。その中連敗した中で今日は勝利を届けることができませんでしたが、残り2試合はホームで戦えるのでそういう意味でまた皆さんと勝利を共有できるように取り組んでいきたいです。

コメントを読む

DF 2若狭 大志

古巣対戦を振り返ってください。
ちょっと立ち上がりは個人的に力が入り過ぎてしまったと思います。ミスを連発してしまいましたが、その後は少し落ち着いてディフェンスとしては無失点で終えられた点は良かったと思います。

クレーベ選手への対応は難しかったと思いますが。
そこは平と声を掛け合いながらチャレンジ&カバーを徹底していくことを意識してやれていたと思います。

前線と後方の選手でやや呼吸が合わない場面も見受けられましたが。
前の選手たちは非常に良い動き出しをしてくれるので、そこをしっかりと後ろの選手が前を見ながら使ってあげるという部分は精度を上げていく必要があります。

後半半ばにボールを握ってセカンドボールも拾って押し込めた中で点を取り切りたかったという印象ですか?
そうですね。相手の深い位置でボールを持つということは前節の福岡戦と似たような展開でしたが、そこでの反省を生かしてしっかりと幅を取りながら裏も使っていくことを意識していましたが、結果無得点となりました。ただ、前節よりかは良かったと個人的には思います。結果、無得点なのであまり良い感じに捉えることはできませんが、もっと精度を高めていきたいです。

セットプレーの守備は安定していたと思いますが。
常に足を動かして準備をすることが全員できていたと思いますし、相手の選手には身長が高い選手が何人かいたので、もし競り負けてもしっかりと相手に身体をぶつけるとか、そういうことができていたと思います。

前半はビルドアップの場面で苦戦を強いられましたが。
そこは僕たちの精度が悪かったというか、もっと相手を見ながらやれたら良かったと思います。ちょっとクサビを狙い過ぎたのは個人的な反省点です。最初からしっかりと幅を作って相手を見ながらやれれば良かったと思います。

個人的には久々のフクアリでの古巣戦になりましたが。
素晴らしいスタジアムだと改めて感じました。最後のセットプレーの場面ではスタンドから迫力を出されましたが、フクアリ劇場にさせずに良かったと思います。

コメントを読む

MF 13新井 瑞希

投入時の指示を聞かせてください。
思い切ってやること。ドリブルのところで積極的に仕掛けるという部分です。

ご自身のパフォーマンスはいかがでしたか?
個人的には全然良くなかったというか、納得いっていません。最初のところでシュートのチャンスがありましたが、枠を外してしまった部分。その後もボールが自分に何度か入りそうな場面でパスが引っかかっていたという部分もありますが、ボールを持った時にもう少しクロスの精度や最後に仕掛けたところで相手に当ててしまったところを含め、10分ぐらいしか出ていませんが、そこで違いを見せないと試合に絡んでいくことは難しいなと思います。

試合終盤には梶川選手のサイドチェンジから抜け出す場面もありましたが。
あの場面で最初はクロスを上げる考えでしたが、中に運んでいく時に相手が足を出していたので、引っ掛けて縦に行こうと思いましたが、それが相手の身体の近く当たってしまいました。イメージは持っていましたが、相手に当ててしまうと、カウンターを受けてしまうので、ああいうプレーはもっと確実に必ず成功させる必要があります。

投入された時間はボールを握った状態から少しイーブンになったタイミングでしたが。
やっぱり、0-0のイーブンの状況でお互いにリスクをあまり冒さずに攻めているという印象は抱いていました。こちらがボールを握って最後のところまでは持って行けましたが、結局ゴール前や1対1のところでシュートまで持ち込めていませんでした。その中で自分が入った際には仕掛けてゴールに向かう意識を出そうと思っていましたが、シュートを外してしまったり、相手に当ててしまったことでカウンターの多い展開にしてしまったと思います。

コメントを読む

試合一覧へ