日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2022 明治安田生命J2リーグ 第2節 - 東京ヴェルディ vs 栃木SC

マッチレポート

監督コメント

堀 孝史 監督

試合を振り返ってください。
栃木SCさんと対戦するにあたって、監督さんが代わられましたが、元々のスタイルであるしっかりとタフに戦うというところがあります。それを自分たちは受けることなく、自分たちから向かっていく姿勢で選手たちは戦ってくれたと思います。自分たちのゴール前で守るシーンもありましたが、粘り強く戦ってくれました。あとは、しっかりと決断してゴールに向かってくれたところが、良かったのかなと思います。また次、良い準備をして次の戦いに向かいたいと思います。

ホーム開幕戦で勝利を飾り、良い滑り出しになりましたが、今日の勝利の要因をどのように捉えていますか?
本当に選手たちが前向きにトレーニングから良い準備をしてくれています。今日のメンバーもそうですし、今日入っていないメンバーも普段から良い形で競争してやってくれているところが良かったと思います。

3-0というスコアの一方で、ゲームコントロールでは苦労した印象もありましたが?
後半の戦い方で、ハーフタイムに伝えたことがうまく伝わらない部分があったのかなという部分で、そこは自分自身含めて反省点です。

後半最初の交代で、河村選手と小池選手を同時投入した狙いを聞かせてください。
天候などもふまえながら、早いタイミングで交代することは試合前から考えていたところです。トレーニングでしっかりとやってくれている選手がそこに入っていくことでチームに力をもたらしてくれたと思います。

Jリーグで初ゴールを挙げた河村選手の評価を聞かせてください。
アグレッシブに戦う気持ちを前面に押し出してプレーしてくれる選手なので、細かいところでより成長していってほしいと考えています。

谷口選手を先発で起用しましたが、そのパフォーマンスに対する評価を聞かせてください。
初めてのゲームというところで、それがホーム開幕戦というところで、彼自身が持っているものを出してチャレンジしてくれたと思います。多少、ミスなどもありましたが、積極的なチャレンジとして今後も成長していってほしいと思います。

今日の試合パフォーマンスに対する評価を聞かせてください。
対戦相手のスタイルもあるので、前の方からどんどんボールを奪うことに関して、もう少し高い位置で奪えればと思う部分もありましたが、自分たちのゴール前では粘り強く守ってくれたと守備に関しては感じています。攻撃面は相手からプレッシャーがかかってくる中で、どうやって越えていき、ゴールに向かっていくという部分でアイデアを出していたところもありましたが、後半のコントロールのところはもう少し向上させていく必要があります。裏を一気に狙っていくときと、一回裏を狙った後にもう一度相手を押し込んでいくような分厚く攻めていくこともできるようになった方が、自分たちのスタイルとして良くなっていくのかと考えています。

最後の3枚替えの際に選手の立ち位置を大幅に入れ替えましたが、その狙いを聞かせてください。
(谷口)栄斗が少し足を気にしているところがあったので、どういうふうに代えていくのかという部分で、(山本)理仁は左(サイドバック)をやったこともありますし、(深澤)大輝も元々センターバックなので、まず最初にあの形でやってみて、おかしいようであれば、また違うことを考えるという感じでした。理仁が攻撃の部分でもしっかりと良いリンクマンというか、コネクターとなってくれていたので、あそこでプレーさせました。

コメントを読む

選手コメント

FW 29河村 慶人

プロ初ゴールを振り返ってください。
あの場面はカジくん(梶川)がコーナーキックを蹴った瞬間に、自分のところに来る軌道だったので、すぐヘディングシュートを打てる体勢を整えていました。

決めた瞬間の思いを聞かせてください。
ずっと得点にはこだわっていました。フォワードとしても点を決めるのはひとつの仕事なので、その部分で結果として残せたので、うれしい気持ちでいっぱいです。

得点の際にはスタンドですごく喜んでいる方々がいましたが、大学時代の友人やご家族が観戦にいらっしゃっていたのでしょうか?
今日は大学時代の仲間が一人観に来ていて、あとは父と母、妹2人が来てくれていたので、その家族の前でゴールを決めることができて、すごくうれしい気持ちです。自分の家族の前で得点を決めることは、ひとつ目標にしていたところだったので、ひとつ家族に恩返しできて良かったです。

途中投入の際にどのような指示がありましたか、また個人として意識した部分を聞かせてください。
攻撃のときには相手の背後が空いている印象だったので、自分のスピードを生かして背後に抜ける動きを連続してやっていこうと思っていました。背後に抜けたときに、後ろの選手も良いパスをくれたので、あそこの動き出しとパスを出す選手のタイミングは良かったと思います。堀さんからは背後の抜け出しという自分の特長をどんどん出してほしいと言われていました。守備の局面では前線からプレスをかけてリズムを作るようにと言われました。

2試合目で初ゴールも記録しましたが、まだまだご自身のスタイルを出し切れていない印象もありますが?
自分の中では調子は良いと感じていますし、前線から積極的にプレスもかけてボールを奪えるシーンもありました。背後への抜け出しも後ろの選手とタイミングが合っていたので、自分としての感触は良い感じかなと思います。

今後の熾烈なポジション争いの中でどこをアピールポイントにしていきたいですか?
ひとつはフォワードなので得点を目指す動きがすごく必要になってくると思うので、そこは練習から常に貪欲に得点を狙っていき、その中で自分の武器である運動量やスピード、動き出しを練習からより一層高めていきたいと思います。

前節の出場によって緊張の緩和や試合勘など、今日の試合に良い影響はありましたか?
前節は短い時間でしたが、あの短い時間でもJリーグの雰囲気を学ぶことができたので、今日はより長い時間の出場になりましたが、緊張することなく自分が結果を残してやるという気持ちで入ることができました。それで結果を残せたので、良かったと思います。

チームとして意識するセットプレーから得点を奪えた点をどのように捉えていますか?
練習からもセットプレーから得点を取ることは、チームとしてこだわってやっている部分なので、ひとつ練習の成果が結果として表れたのは良かったと思います。

試合後、サポーターの前で挨拶をしましたが?
ファンの方々の前で初めて挨拶をしましたが、皆さんが温かく迎えてくれました。すごくうれしい気持ちですし、これからまたファンの方々に勝利を届けたいという思いになりました。

改めて今後への意気込みを聞かせてください。
自分はフォワードの選手ですし、点を取ることが仕事です。チームがJ2優勝、J1昇格するためにも、自分が今日で終わらずに、これからもたくさんの点を決めてチームの勝利に貢献できる選手になれるように頑張っていきたいです。

コメントを読む

DF 23谷口 栄斗

Jリーグデビュー戦を終えた率直な感想を聞かせてください。
小学校の頃にスタンドから見ていた味スタに今回はピッチに立って自分がプレーするというところで、すごく感慨深いものがありました。思ったよりも緊張はしなかったですが、立ち上がりから良い感じで入ることができて、デビュー戦にしては良かったのかなと思います。周りにも高校時代からやっていた選手が多かったですし、やりやすい感覚をもちながら、自分のプレーを出して、良い入りができたかなと思います。

スタメン起用を知ったタイミングはいつでしたか?
今週の始めからずっとスタメン組のディフェンスに入っていて、確実になったのは昨日の練習終わりでした。シーズンがスタートした段階からずっと出る準備はしてきたので、これだけ早いタイミングでチャンスが訪れるとは思っていませんでしたが、準備はしていたのでそれほど動じることなく良い練習もできていたので、それが今日の結果につながったと思います。

デビューにあたって監督やコーチ陣、周囲のチームメイトから何か声掛けはありましたか?
特別なものはなかったですが、今日の試合前には周りの選手から『落ち着いて前向きにプレーしろ』とか、自分が緊張すると思われていたのか、そういう言葉をかけてリラックスさせてくれました。

ビルドアップの局面では両足で精度の高いパスを出すなど、素晴らしい出来だったと思いますが
自分の持ち味はビルドアップの貢献や、攻撃のスイッチを入れる縦パスだと思っています。左足でも問題なく蹴れますし、持ち味は出せたのかなと思います。ただ、チャレンジする部分は少なかったので、そこはミスを恐れずにもっと勝負のパスを入れられれば良かったのかなと思っています。

守備では苦しい時間帯を含めて全体的に粘りの対応ができていた印象ですが?
2-0という流れで後半立ち上がりから全員で声を掛け合った中、2-0というスコアは勝っているチームからすれば少し難しい点差で、1点相手に取られてしまうと、一気に流れを持っていかれてしまうので、逆にこっちが点を取れれば、完全に流れを掴めるので、馬場とかとは『絶対にゼロで行こう』と話し合ってやっていました。

今日は滑る選手が多かったですが、芝の状態はいかがでしたか?
水をまいていたし、芝が長めだったので、滑る選手は何人かいたかなと思います。

対戦相手の栃木にはユース時代の同期である大森渚生選手もいましたが、試合前や試合後に何か話しましたか?
試合前は試合に集中していたので、特に言葉を交わすことはなかったですが、試合後には軽く『お疲れ』みたいな感じで話はしました。

今日の試合でプロとして手応えを感じた部分、課題を感じた部分について聞かせてください。
手応えに関しては全体的に感じることができましたが、チャレンジの部分ではもっと積極的にチャレンジしていってもいいのかなと思います。少しミスを恐れて前にボールをつける選択をしなかったのが、試合を終わって振り返ると、かなりあったと思います、そこをチャレンジして成功させていきたいと思います。

デビュー戦で勝利に貢献し、良い形でファン・サポーターにアピールできたと思いますが、改めて自身のアピールポイント、ヴェルディに対する想いを聞かせてください。
今日はこういう形で良いプレーができましたが、大事なのは次の試合だと思うので、そこは満足せずに練習からやっていきたいです。次のアウェイ2連戦をチームとしても、自分の持ち味としている後ろから両足を使いながら前線に良いボールを供給できるようにやっていきたいです。個人的には高校のときにトップに上がることができなかったので、やっとデビューすることができましたが、これに満足することなくもっと良いプレーをできるように心がけて、ファン・サポーターと共に勝利を分かち合っていきたいと思っています。

コメントを読む

DF 2深澤 大輝

試合を振り返ってください。
前節の開幕戦では良いところまでは行きましたが、引き分けという結果になってしまいました。今日はホームゲームでしたし、まずは勝つというところを目的に戦いました。その中で3-0で終えることができたので、そこは良かったです。ただ、後半の中盤までは相手に押し込まれてしまい、自分たちのゴール前でボールを奪われるなど、少し危ないシーンもあったので、そういうところは反省しなければならないです。もし、あそこで決められていれば、どちらに転がるか分からない試合になっていたと思います。ただ、勝って反省できることはチームとして良いことだと思うので、また来週の徳島戦に向けてしっかりと練習していきたいです。

開幕戦に続き左サイドバックでのプレーになりましたが、少し慣れた感覚もありますか?
相手が先週とはフォーメーションが違っていて自分のところに出てくる選手も違っていましたが、前半は結構中央寄りにポジションを取ってみたり、後半は下がってみたりと、相手がどう来るかを楽しみに予測しながら、相手を見ながらサッカーをできた部分があります。そこは2試合目だからというよりも、今年は自分の中で余裕が出てきて、特長である守備だけでなく、攻撃のところでも絡んでいけるようにと考えています。左サイドでというわけではなく、今後も相手を見ながらプレーしていきたいです。

試合終盤はセンターバックの位置でもプレーしましたが、感触はいかがでしたか?
昨シーズンの始動からすぐの時期はセンターバックでプレーしていましたが、怪我をして戻ってからはずっとサイドバックでプレーしていました。プロになってからはあまりやっていませんでしたが、元々センターバックの選手だったので久々でしたが、そこは落ち着いて対応できました。

ユース時代の一つ後輩である谷口選手がJリーグデビューを飾り、同じく後輩の馬場選手も最終ラインに入る形になりましたが、新加入の山越選手を含めどのようなコミュニケーションを取っていましたか?
(谷口)栄斗は小学生の頃から一緒で高校時代にはセンターバックでコンビも組んでいました。私生活やキャンプでも一緒に過ごす時間が長かったので、彼がこの試合に懸ける思いも分かっていましたし、今日はそれなりに彼らしく落ち着いてプレーできていたので、そこはすごいと思います。自分としてはいつも通りというか、山越選手もセンターバックの選手で全員が声を出せるタイプの選手なので、自分は周りを鼓舞するというよりも、相手のフォーメーションや出方を見ながら、相手の守備の第一波を越えるためにどうすべきか、声をかけていく場面が多かったと思います。

試合を通してビルドアップの局面では前線の動き出しの問題もあって後ろの選手としては難しい場面が多かったと思いますが?
相手が5枚で [ 5-2-3 ] 気味に守ってきたので、前の選手たちはうまく相手の5枚に捕まってしまう場面が多く、ボールを持たされているというか、馬場と栄斗のところで持たされている感覚はありました。ただ、1点目のシーンもそうですが、ロングボールを入れてからのセカンドボールのところ。逆に、ビルドアップできなくてもセカンドボールの拾い合いのところでうまく拾えれば、自分たちは前向きな状態ですし、相手の守備の第一波を越えられるので、そういう部分は割り切ってセカンドボールの回収を徹底するなど、チームとしてもっとやっていかなければならないかなと思います。あとは相手が3枚で自分たちのセンターバックに来るのであれば、僕や山越選手のサイドバックのところで4枚の形にして、その3枚を越えていく形でもいいのではないかと、ハーフタイムのときに話し合って後半は少しやれた部分はあります。ただ、試合を通してもっとうまくやっていく必要はあります。

守備では苦しい時間帯を含めて全体的に粘りの対応ができていた印象ですが?
元々、センターバックの選手が4人揃っていたので、自信を持ってやれていたと思います。

個人としては余裕を持った対応が多く、昨シーズンの経験をうまく生かせている印象ですか?
僕自身ずっとセンターバックをやってきて、去年はサイドバックで17試合ぐらいに出ましたが、毎日のトレーニングを通じてサイドバックでのプレーには新しい発見がたくさんあって個人として成長を感じる部分もあって、試合を出るごとに感じることも多いです。その繰り返しによって成長し、それが自信につながっている感触があります。それが今シーズンに懸ける思いや、全試合にフル出場して絶対にJ1に上がるという気持ちと共に心掛けている部分です。

次節はここまでの2チームと異なるボールを大事にする徳島との対戦になりますが?
1試合目、2試合目とはスタイルが異なるチームですが、僕自身はどちらが長くボールを握れるかが重要だと考えています。ボールを持っていれば守備の時間は減りますし、高い位置でボールを奪い返して攻撃し続けるという部分がテーマになると思うので、週明けの練習から取り組んでいきたいと思います。結果的に3-0という良いゲームができたので、アウェイですが絶対に2連勝する気持ちでやっていきたいと思います。

コメントを読む

関連動画

試合一覧へ