日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2023 明治安田生命J2リーグ 第1節 - 東京ヴェルディ vs ツエーゲン金沢

マッチレポート

監督コメント

城福 浩 監督

試合を振り返ってください。
開幕戦を楽しみにしてくれたファン・サポーターの方々と一緒に勝利を喜び合えたことをうれしく思います。ゲームに関しては前半ほぼほぼ相手陣でサッカーをやっていましたが、決定的なところ、最後のファイナルサードの質のところは自分たちの課題として認識しています。ただ、相手陣でサッカーができたことは前線からの献身的な守備もあれば、ラインの高さもあります。前半のポゼッション率は分かりませんが、ほぼほぼ我々が持っていたと思うので、そこはポジティブに捉えたいです。最後のフィニッシュのところは1試合を通して改善していかなければいけないと思います。後半はちょっと相手が前に出てきたところで、後ろのスペースが空いてポゼッション率は下がりましたが、少しチャンスの数も増えていきました。ただ、危ない場面も2つぐらいあったと思うので、そこは反省しなければなりません。エアポケットみたいな時間帯が生じるのは前半に圧倒的にボールを持ったチームにありがちなことなので、しっかりと振り返りたいと思います。それでも焦れる展開の中で自分たちがボールを持ったとき、あるいはしっかりと奪い返したときにフィニッシュまでいくというところを選手たちがやり続けたからこそ1点を取れたと思います。あわよくば、最後のシーンで2点目が取れれば、もっともっと上のレベルにいけるのかなと思います。今日の開幕が最終目的ではないので、ここから1試合ずつ成長していくチームになりたいと思います。

ハーフタイム明けの阪野選手と加藤蓮選手の投入の狙いを聞かせてください。
純粋に点が取れていなかったので、この展開で勝ち点1は我々にとって受け入れがたいので早めに動いて点を取るという意思をチームに示したかったところがありました。もうひとつは前半から非常に献身的に動いてくれた選手たちがいたので、しっかりとバトンをつないで今度はアタッキングサードでクオリティを出す、アタッキングサードにフォーカスできるようなメンバーに代える形でした。前半にチームを引っ張ってくれた選手たちがいたからこその今日の展開だったと思います。加藤蓮に関しては主戦場がサイドバックですが、我々は彼の得点力に非常に注目していますし、昨年も何点か取っていましたが、彼のクロスに入っていくタイミングや当てる技術は非常に高いものがあるので、その期待に応えてくれたと思います。何よりもあの場面は非常に良い守備から生まれたシーンでした。平だったと思いますが、センターバックが高い位置でボールを奪ってのショートカウンターという形でした。押し込んでいるからこそああいったショートカウンターも出せますし、チームが望んだ形で点を取ってほしい選手が取ってくれたので非常に良かったです。

昨季から継続すると7連勝となりましたが?
去年から引き続き勝ち点を積み重ねられるのであればうれしいのですが、そういうわけにもいきません(笑)。 ただ、チームとして守備で崩れる時間が少なくなるようなチーム作りはできていると思いますし、積み上げてきた選手たちはそれが手ごたえとして持っている状況で今年を迎えたので、少なくとも昨年の最終盤のような状況までに仕上げて今日の開幕を迎えたかったという思いがありました。結果としてそれを具現化できたことは良かったと思います。ただ、チャンスの手前までいっているところを決定的なチャンスにしていく。決定的なチャンスの数や最後に決め切るところに関しては、このチームが目標とするところに、まだ足りていないと思うので、今の守備のベースを崩さない中で攻撃のところでもっともっと武器を増やしていきたいと思います。

コメントを読む

選手コメント

DF 3谷口 栄斗

試合を振り返ってください。
相手のフォワードの特徴として2トップがクロスの動きで背後に抜け出すという情報があったので、そこにうまく対応できたと思います。あとは後ろに重心が重くならない守備をできたと思います。怖がらずにハイラインを保ちながら戦うことができたので、相手の攻撃のパターンにうまく対応できたと思います。

前半に関しては前線からの献身的なプレスもあって狙いどころを定めた守備ができていた印象ですが?
そこに関してはキャンプの段階から前線の選手がハードワークしてくれて後ろの選手は狙いを定めた守備ができています。チームとして良い形でやれています。

相手の屈強な2トップを見事に封じ切りました。
去年2連敗している相手で、2トップは金沢さんのキーポイントになるという情報も入っていましたし、そこで負けていては話にならないと思っていたので今日はすごく気持ちが入ってプレーできたと感じています。

あまり経験の少ない右センターバックでのプレーに関してはいかがでしょうか?
やりにくさというか、ずっと中学のときから左のセンターバックをやってきたので、少し違った景色というか慣れない部分はあります。ただ、今はうまく適応できていると感じています。

ビルドアップに関してはセンターバックのところで変化を付けられるような状況でした。
相手はサイドの方はマンツーマンでやっていたので、(宮原)和也くんに出して引き出すというパターンが多かったと思いますが、もう少し自分のところで運んで変化をつけられれば良かったのかなと思います。あとは(バスケス)バイロンのところに1つ飛ばしたパスなどがもっとあっても良かったのかなと思います。相手は人に来ていたぶん、間のスペースは空いていたので、そこは狙っていました。

守備に関しては相手のスローインの流れから少し危ない場面もありました。
そこは平くんとうまくコミュニケーションを取っていましたが、2回ほど声かけが遅れてしまう場面もありましたが、それ以外は冷静に対応することができてゼロで抑えられて良かったです。

副キャプテンという、より責任のある立場での今季の戦いとなりますが?
これまでとやることは変わらないと思いますし、苦しいときに身体を張ったり、後ろから周りを鼓舞するという部分はより意識してやっていきたいと思います。

新キャプテンの森田選手とは話し合ったりしていますか?
(森田)晃樹とは元々仲が良いですし、キャプテンと副キャプテンに決まった日も一緒に昼ご飯に行きましたし、結果で黙らせるしかないというか、晃樹が少しモヤモヤしていたので、結果を出すしかないという話は2人でしていました。立場が変わっても自分たちがやることは変わりませんが、自分や晃樹がこのクラブでそういう立場になるということは意味があるのかなと考えています。

試合後の会見で城福監督は2点目を取れるチームになればもっと上に行けるという話をされていましたが?
守備に関しては自信をもってやれていると思うので、もっと早く点を取ることで自分たちをラクにできますし、もう1点というところに関して、自分たちは点を取った後に相手に主導権を握られる展開が多いので、そこで自分たちのサッカーをすることでもう1点取る可能性も上がると思います。ビビらずにボールを受けてプレーすることが大事だと考えています。

コメントを読む

DF 26加藤 蓮

ゴールシーンを振り返ってください。
(河村)慶人が本当に良いボールをくれたので、自分は決めるだけでした。今季はそういうシーンをもっと多く見せていければと思います。

得点へのこだわりについて聞かせてください。
チームで求められていることをやるだけだと思っています。去年もそれがあって3点取ることができました。今年は城福さんにも言われましたが、去年以上の結果を残すこと。点を取るためにゴール前に入っていくところは求められています。それがチームの勝利にもつながってくると思うので、本当に今年1年チームの勝利に貢献して点を取るという部分はもっともっと意識してチームを勝たせたいと考えています。

今日は得点に加えて積極的なドリブルでの仕掛けも印象的でした。
自分は大学のときからワイドのポジションもやっていてこういうシーンはあったので、あそこで打開できれば、どこか味方もフリーになりますし、自分の良さや求められているものを出していきたいと考えています。そこは前目なポジションでもあるので意識的に仕掛けてみました。

攻撃に加えて守備面の仕事はいかがでしたか?
まずはやられてはいけないので、守備のところがベースにありつつ、自分の特徴である運動量やスプリント能力を攻撃で出していくことを監督から求められています。まずは守備をベースにそのゴール前への迫力、ハードワークを意識していました。

コメントを読む

MF 8齋藤

試合を振り返ってください。
とにかく勝てて良かったです。開幕戦は大事なので、勝利で終えられたことはポジティブなことです。あとはもっとクオリティを高められるようにやっていきたいです。

個人としてデビュー戦のパフォーマンスはいかがでしたか?
ビルドアップに参加しながら最後のところでもう少し関わっていければという思いはありましたが、徐々に改善できればと思っています。

守備に関しては加入から1カ月程度ですが、非常に高い強度でプレーできている印象ですが?
チームとして全員がそこを意識しているので、自分自身も徹底できている部分だと思います。

前半は相手を圧倒する内容だった一方、攻撃面では物足りない部分も見受けられました。
内容は良くなってきていると思うので、最後のところをもっと結果につなげていければ、もっと勝てるチームになると思います。

積極的に前線の選手へのラストパスを狙っていましたが、周囲との連係面はいかがですか?
悪くはないと思っていますが、まだまだよくなる部分もあると思います。そこはもっと要求していく必要がありますし、自分自身のスキルを高めていく必要性も感じています。

前半にはビルドアップで詰まったところで見事な運びからのミドルパスで局面を打開するシーンもありました。
味方の選手が受けるために動いてくれて空いたスペースを自分が使ったらうまく開けたので、みんなで剥がせたプレーだったと思います。

今日は初めて味スタをホームとして戦いました。
本当にサポーターの迫力がすごくてワクワクしましたし、すごく自分たちの力になりました。

次節以降は大分、甲府と比較的ヴェルディと近しいプレースタイルのチームとの連戦となります。
今日の金沢とは特徴が違うので、しっかりとスカウティングして相手のストロングを出させないようにしながら、自分たちの良さを出していければと考えています。

コメントを読む

MF 17加藤 弘堅

試合を振り返ってください。
内容ももちろんですが、開幕戦なのでまずは勝つことが一番でした。それをできて良かったです。

プレシーズンのトレーニングマッチの流れを踏襲するような試合となった印象ですが?
前半に関してシュート回数や本当の意味での決定機はなかったですが、どれか決められたというシーンはプレシーズンの中ではたくさんありました。そこを今週意識して城福さんもトレーニングメニューを組んでくれてやり込みました。結果的には1点でしたが、点を取ることができて良かったです。

前半の優勢な展開の中でどういったリスク管理を意識していましたか?
危ない場面もありましたが、そこは準備していました。相手のスローインへの対応は意識していましたが、前半の危ないシーンは抜け出されましたが、その後の対応はさすが(宮原)和也だなと。しっかりと絞ってくれていました。あとはセットプレーのところは、ピッチの中ではこういう試合はセットプレーが重要だということを言い合っていました。その空気感は自分どうこうではなく、チームで共有できていました。今日はそこまでやられる感じはなかったです。

前半に関してはサイドを起点に攻めた中で少し中の枚数が足りない場面も見受けられました。
ひとつのポイントとしてサイドはあるので、今日に関して(河村)慶人が外に流れた際には逆サイドの選手とシャドーの選手のところがタイミング良く入っていけばいいという話なので、やり込んでゲームを重ねていけば解決できるところだと思います。

守備面に関しては昨季からチームが狙いとする形が非常にうまく表現されていました。
それは去年から少しずつシフトしていき、プレシーズンからやり込んできたので、どのゲームに関しても最初の静産大戦からやられる場面もありましたが、それぞれが手応えを持ってやれています。個人的には自分が出た試合ではまだ失点していないので、ある意味で手応えを感じています。今はやられた後に戻るところまでがすごく言われているので、相手は一個剥がせばいけると思っていても、みんなが剥がされた後まで意識しています。最終的にはゴール前のトレーニングまで言われるので、城福さんも話していますが、守備に関しては変なゲームはありません。

コメントを読む

FW 11阪野 豊史

投入時はどんな指示がありましたか?
いつも言われていることです。守備の強度とあとは引き分けの状況だったので、得点のところは言われました。

前半には足りなかったボールを収めるプレーなどを補う形になりました。
クロスのところで迫力を出すところは自分に求められているものだと思うので、点は取れませんでしたが、先制点の場面もしっかりと自分がニアに入って後ろが空いたと思うので、そういうことを積み重ねていけば自分にもチャンスが来ると考えています。得点シーンでは後ろの(加藤)蓮が見えていてニアで一人引っ張ることができれば、後ろは必ず空くのでそこは意識していました。

ポストプレーの場面では相手のマンツーマンに対してギャップを作れると感じていましたか?
中盤でうまくボールを受けて周りを使うのは自分の特徴なので。後半は押し込まれる時間もあってワンタッチを使えないところで何回か後ろから来られてボールを奪われるシーンもありましたが、もう少しファウルを取ってくれてもいいのにとは思っていました。

前半の攻撃の停滞に関してピッチの外からどのように捉えていましたか?
自分のアップもあってちゃんと見ていたわけではないですが、前半に関しては相手も堅く守っていましたし、サッカーはそんなに簡単なものではないので、前半じわじわとやってきたことが、後半にああいった形で得点につながったのかなと感じています。

プレシーズンのトレーニングマッチの流れを踏襲するような試合となった印象ですが?
前半から前の選手は温存せずにガンガンとプレッシャーをかけていき、それを後から出てきた選手が引き継ぐという形になりました。それはチームとして狙っている形なので、それを出すことができました。

攻撃面に関しては改善すべき課題も少なくないと思いますが?
個人的にはもう少しインサイドハーフとコンビネーションを構築して、中からも崩せるといいと考えています。

今季はプレシーズンの段階からしっかりとトレーニングを積んでコンディションの良さが見受けられますが?
怪我から回復してから日に日に良くなっていると感じていますし、スタートからプレーできるように今後も継続していきたいと思います。

コメントを読む

試合一覧へ