日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2023 明治安田生命J2リーグ 第23節 - ロアッソ熊本 vs 東京ヴェルディ

2023 明治安田生命J2リーグ 第23節

2023.07.02(日) 19:04 KICK OFF

AWAY えがお健康スタジアム

ロアッソ熊本ロアッソ熊本
東京ヴェルディ東京ヴェルディ
0
試合終了
0前半1
0後半0
1
2'齋藤 功佑

試合経過

2' 齋藤 功佑
粟飯原 尚平(out)
→伊東 俊(in)
46'
平川 怜 55'
56' 北島 祐二(out)
→甲田 英將(in)
56' 山田 剛綺(out)
→河村 慶人(in)
松岡 瑠夢(out)
→東山 達稀(in)
62'
竹本 雄飛(out)
→田辺 圭佑(in)
62'
76' バスケス バイロン(out)
→加藤 蓮(in)
黒木 晃平(out)
→阿部 海斗(in)
76'
76' 齋藤 功佑(out)
→佐川 洸介(in)
84' 森田 晃樹(out)
→綱島 悠斗(in)
島村 拓弥(out)
→大﨑 舜(in)
86'

テキスト速報

前半0 熊本ボールでキックオフ、試合開始
前半0 予想フォーメーションは3-3-1-3。直近のリーグ戦からのスタメン変更は1人。東山が外れ、松岡が入る。前節の敗戦でホームゲームでは4戦連続の完封負けとなった。難しい相手との対戦が続くが、混戦の中位グループから抜け出すためにも、えがおSで久しぶりの勝利が欲しい
前半0 予想フォーメーションは4-1-2-3。直近のリーグ戦からのスタメン変更はなし。前節は好調の山形を下し、2位を猛追中。昨日の大分のドローにより、勝てば2位に浮上できる。6連勝中のアウェイゲームで勝点3を持ち帰り、自動昇格圏に返り咲きたい
前半0 熊本の直近5試合は2勝0分け3敗。東京Vの直近5試合は2勝2分け1敗。両者の過去対戦成績は11勝4分け9敗と熊本の勝ち越し
前半0 島村は直近のリーグ戦5試合で1得点3アシスト、粟飯原は直近のリーグ戦5試合で2得点2アシストを記録
前半0 熊本は平川が、東京Vは森田が、それぞれキャプテンマークを巻く
前半2 GOAL!!北島が左サイドの相手陣深くから右足でインスイングのクロスを送ると、相手GKに処理されてしまう。それでも、宮原が右サイドの相手陣深くから高いクロスを上げると、深澤がペナルティエリア左から頭で折り返す。最後は齋藤がゴール前で左足のボレーで押し込み、先制に成功
前半2 今季のリーグ戦、先制に成功した試合は12試合。11勝0分け1敗で勝率は91.7%
前半5 審判団の機材の不具合があり、試合再開が遅れている
前半7 プレーが再開する
前半8 味方が右サイドの相手陣深くへパスを送ると、大本が反応し、ゴール前へ折り返す。しかし、マテウスに対応されてしまう
前半8 バスケスが直前の相手との接触で足を押さえ、一度ピッチの外に出る
前半9 バスケスはプレーに復帰している
前半10 平川が左サイドの相手陣深くでボールを持つが、相手の牙城を崩せない
前半12 ボールを保持し、サイドに流れながら細かくパスをつなぐが、ペナルティエリア内には進入できない
前半15 味方がハーフウェーライン付近からペナルティエリア右に走り込んできた粟飯原へ浮き球を送るが、通らない
前半16 バスケスが右サイドの相手陣深くから左足でクロスを上げると、相手のブロックに遭うが、ペナルティエリア左にこぼれる。山田がこぼれ球を拾ってクロスを上げると、ゴール前で森田が合わせる。しかし、得点には至らない
前半18 竹本が右サイドの相手陣中央からゴール前にシュート性の鋭いスルーパスを供給する。粟飯原がコースを変えるも、わずかに枠の右に外れてしまう
前半19 北島が高い位置で黒木のコントロールミスを奪うと、持ち運んでペナルティエリア手前の左から左足でスルーパスを供給する。しかし、田代に対処されてしまう
前半20 相手陣内でボールを保持するも、中央に効果的なパスを供給できない
前半23 稲見がハーフウェーライン付近で相手からボールを奪う。しかし、ボールをもらった味方は相手陣のセンターサークル内でファウルを受け、チャンスにはつながらない
前半25 相手の細かいパスワークに対し、稲見を中心に連動した守備でボールを奪い、カウンターを仕掛ける。しかし、サポートの枚数が少なく、得点にはつながらない
前半27 味方が縦パスを送ると、受けた島村はペナルティエリア手前の中央へドリブルを仕掛ける。最後はペナルティアーク内へパスを出すも、味方には合わない
前半29 稲見がハーフウェーライン付近でボールを奪い、ショートカウンターを仕掛ける。稲見からパスを受けた齋藤が低い位置からペナルティエリア手前の左へスルーパスを供給。受けた山田はペナルティエリア左へ持ち込み、左足でシュートを打つが、枠の左に外れてしまう
前半32 山越が相手陣のセンターサークル内で相手に競り勝ち、自分たちの時間を作っている
前半32 相手のパスがズレると、島村が低い位置でボールを奪い、前線の粟飯原に向けてスルーパスを供給。しかし、意図が合わず、パスは通らない
前半33 宮原が右サイドから右足でクロスを送ると、ペナルティエリア内で齋藤がそらす。すると、山田がペナルティエリア中央で反応し、右足でボレーシュートを放つが、わずかに枠の左に外れてしまう
前半36 山田が高い位置でボールを拾うと、右方向へパスを送る。しかし、バスケスには通らない
前半37 右CKを獲得する
前半37 キッカーは平川。ショートコーナーを選択すると、反応した大本は竹本とのワンツーでペナルティエリア右に走り込む。右足でクロスを送ると、ゴール前で粟飯原がヘディングシュートを放つ。だが、わずかに枠の左へ外れてしまう。決定機をモノにできない
前半39 宮原が右サイドの相手陣中央から右足でクロスを供給。しかし、田代に対応されてしまう
前半40 バスケスが後方に落とすと、反応した宮原が右足でペナルティエリア内へクロスを供給。しかし、相手に処理されてしまう
前半42 平川が低い位置から右サイドへロングフィードを供給。大本が走り込むも、パスを受けられない
前半42 バスケスが右サイドの相手陣深くからペナルティエリア内に進入し、ゴール前に折り返す。しかし、味方には通せない
前半43 深澤が相手陣中央の左からペナルティエリア左へスルーパスを供給。しかし、味方とは意図が合わず
前半45 大本が左方向へパスを送ると、平川がワンタッチでペナルティエリア右へスルーパスを供給。島村が走り込むも、マテウスに対処されてしまう
前半46 アディショナルタイムは4分の表示
前半46 バスケスがドリブルを仕掛け、ペナルティエリア右から鋭いクロスを送る。しかし、得点にはつなげられない
前半47 この時間帯はボールを保持し、バスケスらがサイド攻撃を引っ張っている
前半49 森田が左サイドからペナルティエリア内へ左足で高いボールを送る。山田が走り込むも、わずかに触れない
前半50 前半終了。0-1と、東京Vのリードで試合を折り返す
後半0 東京Vボールでキックオフ、後半開始
後半0 11粟飯原OUT→10伊東IN
後半1 森田が低い位置から相手のディフェンスラインの裏にロングボールを送る。走り込んだ山田が右足でシュートを放つが、田代にセーブされてしまう
後半2 右CKを獲得する
後半2 キッカーの北島は右足でアウトスイングのクロスを供給。田代に対応されてしまうが、味方がこぼれ球に反応してペナルティエリア手前の右からシュートを放つ。しかし、枠の左へ外れてしまう
後半3 高い位置でボールを持ち、パスをつなぐ。しかし、平川は森田にボールを奪われてしまう
後半5 ボールを回し、相手の様子をうかがうと、最後は黒木が低い位置からペナルティエリア内へ浮き球を供給。竹本が走り込み、シュートを放つが、オフサイドの判定を受ける
後半7 谷口が高い位置で相手からインターセプトし、左前方へパスを送る。その流れで最後は北島がペナルティエリア左に進入するが、相手の守備に遭う
後半10 平川にイエローカード
後半10 稲見に対して遅れ気味にタックルしたプレーが警告の対象となる
後半11 27山田OUT→29河村IN
後半11 20北島OUT→22甲田IN
後半13 中盤で激しいボールの奪い合いが繰り広げられる
後半15 バスケスがパスを送ると、齋藤が右サイドの相手陣中央でターンして前を向く。相手のファウルを受け、FKを獲得する
後半16 ボールの前にはバスケスと森田
後半16 キッカーの森田は右足でゴール前にクロスを供給するが、相手のクリアに遭う。さらに宮原がクリアボールを拾い、ペナルティエリア手前の左から右足で浮き球を送るも、得点にはつながらない
後半17 16松岡OUT→30東山IN
後半17 14竹本OUT→7田辺IN
後半18 甲田が低い位置からドリブルで持ち運ぶ。右方向へパスを送るも、バスケスには通らず、最後はバスケスのファウルを取られてしまう
後半19 味方が低い位置から前線にパスを供給。受けた河村はコントロールし、ペナルティエリア左へ持ち込むも、相手DFの好守に遭う
後半22 島村が素晴らしいターンで前を向くと、左方向へ展開。その流れで味方がペナルティエリア手前の左からペナルティエリア内へパスを送ると、受けた平川は相手を1枚剥がして転倒する。しかし、ノーファウルの判定
後半24 味方が前線へスルーパスを供給。受けた河村がペナルティエリア左から左足でシュートを放つも、精度を欠いてしまう
後半24 宮原が前方にパスを送ると、反応した河村が右サイドの相手陣中央からゴール前に右足でクロスを供給。ゴール前の味方は合わせられないが、ファーサイドに走り込んだ深澤が右足でシュートを放つ。しかし、田代のセーブに遭い、得点には至らない
後半25 左CKを獲得する。キッカーの森田は右足でインスイングのクロスを送るも、そのままファーサイドへ流れ、ゴールラインを割ってしまう
後半27 低い位置から大西が右足でペナルティエリア内へ浮き球を送る。しかし、走り込んだ島村には合わない
後半28 左CKを獲得する
後半29 キッカーの平川は右足でインスイングのクロスを供給。しかし、相手にクリアされてしまう。それでも、上村がクリアボールを拾い、ペナルティエリア手前の右から右足で浮き球を送るも、得点にはつながらない
後半31 18バスケスOUT→26加藤蓮IN
後半31 8齋藤OUT→30佐川IN
後半31 黒木が座り込み、プレー続行は厳しいとしてピッチを後にする
後半31 2黒木OUT→5阿部IN
後半33 島村がペナルティエリア内で落とすと、反応した伊東が右足を振り抜く。枠をとらえるも、得点には至らない
後半33 左サイドの相手陣深くへ走り込んだ加藤蓮が左足でクロスを送るも、味方にはつながらない
後半36 平川がペナルティエリア手前の右から前方へ浮き球を送る。伊東が走り込むも、谷口に対応される
後半37 平川が右サイドの相手陣中央から前方へパスを供給。走り込んだ大本が右足で速いクロスを送るも、相手にはね返されてしまう
後半39 加藤蓮が前線に浮き球を送る。受けた佐川は体を張ってボールをキープし、時計の針を進める
後半39 7森田OUT→23綱島IN
後半39 森田に代わり、谷口がキャプテンマークを巻く
後半40 加藤蓮が左サイドの相手陣深くで相手に当て、左CKを獲得する
後半41 19島村OUT→20大崎IN
後半41 キッカーが右足でインスイングのクロスを供給すると、ペナルティエリア内で綱島がヘディングシュートを放つ。しかし、得点には至らない
後半42 カウンターを仕掛ける。稲見がペナルティエリア右からゴール前に折り返すも、味方には通らない
後半44 味方が右サイドの相手陣深くから高いボールを入れると、ファーサイドで田辺が折り返す。しかし、相手DFに処理されてしまう
後半45 左CKを獲得する
後半46 アディショナルタイムは5分の表示
後半46 田代も攻撃に参加している
後半46 キッカーの田辺は左足でアウトスイングのクロスを送る、しかし、得点には至らない。さらに大本がこぼれ球を拾い、低い位置から浮き球を供給するも、マテウスに対応されてしまう
後半48 大崎がロングボールを収めると、東山が拾い、右サイドへ展開。受けた大本が右サイドからゴール前に浮き球を送るも、マテウスに対応される
後半49 大西がハーフウェーライン付近からペナルティエリア右へ浮き球を供給。伊東が反応するも、マテウスに阻まれ、右CKを獲得する
後半50 キッカーの田辺は左足でインスイングのクロスを供給。田代がニアサイドで頭で合わせると、シュートは枠をとらえる。だが、マテウスに防がれ、得点には至らない
後半51 試合終了。0-1で東京Vが勝利

ロアッソ熊本ロアッソ熊本

スターティングメンバー

GK 1 田代 琉我
DF 2 黒木 晃平 選手交代76
DF 24 江﨑 巧朗
DF 3 大西 遼太郎
MF 9 大本 祐槻
MF 8 上村 周平
MF 17 平川 怜
MF 14 竹本 雄飛 選手交代62
FW 19 島村 拓弥 選手交代86
FW 11 粟飯原 尚平 選手交代46*
FW 16 松岡 瑠夢 選手交代62

控えメンバー

GK 23 佐藤 優也
DF 5 阿部 海斗 選手交代76
MF 4 藤田 一途
MF 7 田辺 圭佑 選手交代62
MF 10 伊東 俊 選手交代46*
MF 30 東山 達稀 選手交代62
FW 20 大﨑 舜 選手交代86

監督

大木 武

東京ヴェルディ東京ヴェルディ

スターティングメンバー

GK 1 マテウス
DF 6 宮原 和也
DF 16 山越 康平
DF 3 谷口 栄斗
DF 2 深澤 大輝
MF 18 バスケス バイロン 選手交代76
MF 8 齋藤 功佑 選手交代76
MF 7 森田 晃樹 選手交代84
MF 25 稲見 哲行
MF 20 北島 祐二 選手交代56
FW 27 山田 剛綺 選手交代56

控えメンバー

GK 41 飯田 雅浩
DF 15 千田 海人
DF 26 加藤 蓮 選手交代76
MF 22 甲田 英將 選手交代56
MF 23 綱島 悠斗 選手交代84
FW 29 河村 慶人 選手交代56
FW 30 佐川 洸介 選手交代76

監督

城福 浩
224シュート853
5611GK853
134CK330
7310FK1367
011オフサイド110
000PK000
入場者数天気気温
3,785人曇のち雨27.9度
主審副審第4の審判
御厨 貴文川崎 秋仁
津野 洋平
田代 雄大

Share The Match!

試合一覧へ