日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2023 明治安田生命J2リーグ 第39節 - 東京ヴェルディ vs ジェフユナイテッド千葉

2023 明治安田生命J2リーグ 第39節

2023.10.22(日) 14:03 KICK OFF

HOME 味の素スタジアム

東京ヴェルディ東京ヴェルディ
ジェフユナイテッド千葉ジェフユナイテッド千葉
3
試合終了
0前半2
3後半0
2
長谷川 竜也79'19'ドゥドゥ
染野 唯月90'22'ドゥドゥ
中原 輝90'+2

試合経過

19' ドゥドゥ
22' ドゥドゥ
32' ドゥドゥ
森田 晃樹(out)
→平 智広(in)
46'
46' 高木 俊幸(out)
→米倉 恒貴(in)
河村 慶人(out)
→山田 剛綺(in)
58'
58' 呉屋 大翔(out)
→小森 飛絢(in)
加藤 蓮(out)
→綱島 悠斗(in)
58'
67' ドゥドゥ(out)
→西堂 久俊(in)
齋藤 功佑(out)
→長谷川 竜也(in)
67'
67' 風間 宏矢(out)
→小林 祐介(in)
長谷川 竜也 79'
染野 唯月 90'
中原 輝 90'+2
長谷川 竜也(out)
→山越 康平(in)
90'+5

テキスト速報

前半0 千葉ボールでキックオフ、試合開始
前半0 予想フォーメーションは4-4-2。直近のリーグ戦からのスタメン変更はなし。前節は4試合ぶりに勝利を挙げ、ドロー続きで漂っていた停滞感を払拭。ここからは昇格を争うライバルたちとの連戦に臨む。直接対決では目下4戦未勝利の千葉をホームで退け、昇格のチャンスを自らの力で手繰り寄せたい
前半0 予想フォーメーションは4-4-2。直近のリーグ戦からのスタメン変更は2人。日高、田中が外れ、メンデス、高木が入る。出場停止の田中に代わり、古巣対決の高木が27節以来の先発出場。前節で長く続いた連勝は止まったものの、依然として8戦無敗を維持。好調な呉屋を中心にリーグ最少失点の守備をこじ開けたい
前半0 東京Vの直近5試合は2勝3分け0敗。千葉の直近5試合は4勝1分け0敗。両者の過去対戦成績は29勝13分け24敗と東京Vの勝ち越し
前半0 東京Vは森田が、千葉は鈴木大が、それぞれキャプテンマークを巻く
前半1 早速長いボールで相手陣まで攻め込むと、呉屋が倒されてFKを獲得する
前半2 左サイドの相手陣中央からのFK。キッカーの田口が右足でニアサイドへ低めのクロスを上げる。すると、相手に当たって左CKを獲得する
前半3 左CKのキッカーも田口が務める。右足でふわりとしたクロスをファーサイドへ上げると、風間が競り合い、その後ろに高橋が走り込む。だが、両者ともにボールには触れず、直接ゴールラインを割ってしまう
前半4 相手のパスをカットして速攻を仕掛ける。左サイドの相手陣中央でボールを持った河村は中へ切れ込み、思い切って右足でのシュートを選択。しかし、これは鈴木椋にキャッチされてしまう
前半5 右サイドの相手陣中央から高木が左足でクロスを上げると、ペナルティエリア左へ走り込んだ佐々木が折り返す。これは味方のシュートシーンにつながらないが、こぼれ球を拾った風間がペナルティエリア内からシュートを放つ。しかし、相手にブロックされ、最後はマテウスにキャッチされる
前半6 佐々木は左サイドバックに入り、メンデスが左のセンターバックを務めているもよう
前半7 稲見からパスを受けた中原が縦に運び、右サイドの相手陣深くから右足でクロスを供給。ゴール前で染野がボレーシュートを放つが、うまくミートし切れず、枠には飛ばせない
前半8 ペナルティエリア手前の中央から中原が左へパスを送ると、これに反応した齋藤が低く抑えたシュートを放つ。ゴール左下へ飛んでいたが、鈴木椋にしっかりとキャッチされてしまう
前半9 ラインを高く設定し、相手陣でボールを保持する時間が続く
前半10 ボールを奪い返し、後方から好機をうかがう。前線へロングボールを幾度か蹴り込むが、いずれもチャンスには至らない
前半11 加藤が左サイドで縦に運び、ペナルティエリア左角付近から斜めのパスを供給。齋藤がスルーしてペナルティエリア中央の河村が受けると、すかさずシュートを放つ。しかし、至近距離で相手にブロックされてしまう
前半13 右CKを獲得。キッカーの中原が左足でニアサイドへクロスを送るも、相手にクリアされてしまう
前半14 森田が縦パスを差し込むと、フリーで受けた染野がターンしてペナルティエリア左から振り向きざまにシュートを放つ。だが、相手のブロックに遭い、大きなチャンスにはつながらない
前半15 力強いドリブルで斜めに運んだ風間は、左で要求するドゥドゥへ預ける。ドゥドゥはそこから対面の相手に対して縦に仕掛けて突破を図るが、稲見にうまく体を入れられてボールを失う
前半16 セカンドボールを多く回収し、速いテンポでボールを動かしている
前半17 右サイドから中原がカットインしてペナルティエリア左の深い位置へ浮き球のパスを供給。走り込んだ齋藤がゴールライン際で足を伸ばして折り返すが、鈴木椋に処理されてしまう
前半18 宮原が右サイドの相手陣中央からクロスを供給するも、ボールは味方につながらない。流れたボールを拾った齋藤が相手に当てて左CKを獲得する
前半19 キッカーの中原が左足でニアサイドへクロスを送るが、鈴木大に頭でクリアされ、逆にカウンターのチャンスを迎える
前半19 GOAL!!佐々木が自陣の左サイドからドゥドゥへ正確なサイドチェンジのパスを供給。ドゥドゥは右サイドの相手陣中央から切れ込むと、アプローチにきた加藤を切り返しでかわし、右足でコースを狙ったシュートを放つ。これがマテウスの手をかすめながらゴール左に吸い込まれ、先制に成功する
前半19 今季のリーグ戦、先制に成功した試合は20試合。16勝2分け2敗で勝率は80.0%
前半22 GOAL!!相手のパスミスを高い位置で拾ったドゥドゥがペナルティエリア手前の右からすかさず右足を振り抜く。低く抑えたシュートは林に当たって軌道が変わり、マテウスの手をかすめながらネットを揺らす。あっという間に追加点を奪う
前半25 右サイドの相手陣中央からのFK。キッカーの中原が左足でニアサイドへクロスを上げると、染野が頭でフリック。これに反応した加藤がヘディングシュートを放つも、わずかに枠の右に外れてしまう
前半26 左CKを獲得。キッカーの中原はゴール前へ左足でクロスを上げるが、田口にヘディングでクリアされる。こぼれ球を拾った森田が再びペナルティエリア内へ浮き球のパスを送るが、味方がファウルを取られ、シュートシーンにはつながらない
前半27 相手の最終ラインに対して高い位置からプレッシャーを掛ける。呉屋がマテウスまで執拗にチェイシングすると、マテウスのパスミスを誘って自チームのスローインを得る
前半28 右サイドに流れて受けた河村が縦に仕掛け、右足でクロスを送る。これが鈴木大に当たり、右CKを獲得する
前半29 キッカーの中原が左足でインスイングのクロスを上げるが、鈴木大に頭で大きくクリアされる
前半29 相手のCKの流れからロングカウンターを展開。ドゥドゥが長い距離を持ち上がり、センターサークル付近からスルーパスを供給。しかし、味方には合わず、相手に回収されてしまう
前半30 呉屋が再三相手DFまでプレスを掛け、ビルドアップの際に余裕を与えない
前半32 右サイドの相手陣深くで宮原が受けると、大外を駆け上がる中原を使わずに右足でクロスを上げる。ゴール前に飛び込んだ染野がヘディングシュートを放つが、わずかにボールが高く、枠をとらえたシュートは放てない
前半32 ドゥドゥにイエローカード
前半32 ドゥドゥは森田に対してアフター気味にタックルしてしまい、これが警告の対象となる
前半33 森田は座り込み、ピッチ内で治療を受けている
前半34 森田は続行可能なもようで、立ち上がってプレーが再開される。ゴール裏からは大きな声援が送られる
前半35 左からの見木の横パスに反応した田口は、ワンタッチでペナルティエリア左へスルーパスを送る。高い位置を取っていた佐々木がボールを追い掛けるが、そのままゴールラインを割ってしまう
前半36 ペナルティエリア右で中原がタメを作り、オーバーラップする宮原へスルーパスを供給。宮原が深い位置からクロスを上げると、ファーサイドの河村が反応する。だが、シュートは放てず、ボールが流れてしまう
前半38 ピッチ中央では球際で激しいプレーが繰り返され、ボールが落ち着かない
前半39 相手の激しいタックルを受けた見木が座り込んでしまうが、大事には至らずに立ち上がる
前半39 高橋が右サイドを駆け上がり、高木との連係から突破を試みる。だが、稲見の守備に遭ってボールがタッチラインを割ってしまう
前半40 森田や齋藤が低い位置で受けを作りながらボールを回すが、前進はできない
前半41 中原が細かいタッチでキープして相手のプレッシャーを剥がすと、そのまま左サイドへ展開。受けた加藤が右足でクロスを上げるが、対面の相手が伸ばした足に阻まれてしまう
前半42 自陣からのFK。左サイドの相手陣中央へ長いボールが蹴り込まれると、佐々木が頭で触って前方へボールを送る。だが、佐々木が触る前にラインを割っていたという判定を受ける
前半44 左サイドにぽっかりと空いたスペースで齋藤が受けると、中央へ持ち込み、前方で動き出す染野へパスを送る。染野はペナルティエリア左からワンタッチで齋藤へ落とすが、このパスがずれてしまい、相手に奪われる
前半45 ペナルティエリア右の深い位置に稲見が走り込み、宮原から斜めのパスを引き出す。稲見は自分が空けた後方のスペースへ落とすと、受けた中原がペナルティエリア手前の右から左足でミドルシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまい、中原は悔しそうな表情を浮かべる
前半46 アディショナルタイムは4分の表示
前半47 自陣の左サイドからのスローイン。佐々木が斜めに投げ入れると、下りてきた呉屋が左前方へフリックする。しかし、フリーの風間にはつながらず、対応していた谷口に回収される
前半48 センターサークル付近から見木が右前方へ展開。風間が受けると、中の様子を見てサポートに来た後方の田口へ預ける。田口はダイレクトで右サイドの相手陣深くへスルーパスを送るが、球足が長くなってそのままゴールラインを割ってしまう
前半50 前半終了。0-2と、千葉のリードで試合を折り返す
後半0 東京Vボールでキックオフ、後半開始
後半0 20高木OUT→11米倉IN
後半0 7森田OUT→5平IN
後半1 自陣から高橋が縦にボールを付けると、そのまま長い距離を駆け上がり、米倉からスルーパスを引き出す。だが、加藤に強く体を当てられてボールを失ってしまう
後半3 左サイドの相手陣中央で受けて前を向いた加藤は、縦に仕掛ける狙いを見せる。しかし、懸命に戻ってきた米倉の守備に遭い、ボールを奪われてしまう
後半4 染野が鈴木大を背負った状態で受けると、粘り強く前を向いて体のぶつけ合いになる。だが、最後は染野のファウルを取られてしまい、チャンスは作れない
後半6 ハーフタイムで交代となった森田はベンチで右足をアイシングしている
後半7 左サイドでスローインを得ると、加藤が素早くリスタート。ペナルティエリア左の深い位置に投げ込み、中原がワンタッチで後方へ落とす。だが、待ち受けていた河村にはつながらない
後半8 加藤がドリブルを仕掛けてペナルティエリア左へ進入。そのまま深い位置から折り返すと、鈴木大に当たってボールが高く上がる。これに反応した河村がゴール前へ飛び込むが、鈴木椋へのファウルを取られてしまう
後半10 カウンター攻撃を仕掛ける。米倉が斜めのパスを送ると、ペナルティエリア手前の左からドゥドゥがワンタッチでペナルティエリア内へ浮き球のパスを送る。これに反応した呉屋が相手に倒され、PKを獲得する
後半11 ボールの前に立つのはドゥドゥ
後半12 PKのキッカーはドゥドゥ。ペナルティアーク内から助走を取り、途中でスピードを落としてタイミングをずらす。右足でゴール左下に蹴り込むが、マテウスにセーブされてしまう。こぼれ球にすかさず詰めてシュートを放つも、これは枠の右に外れてしまい、3点目は奪えない
後半12 チームを救うビッグプレーを見せたマテウス。この勢いのまま反撃となるか
後半13 9呉屋OUT→41小森IN
後半13 29河村OUT→27山田IN
後半13 26加藤OUT→23綱島IN
後半15 後方からつないで前進を図る。谷口がうまく相手の間を通して縦パスを付けるが、受けた齋藤がファウルで止められてしまう
後半17 左サイドからゴール方向にドリブルをする稲見。相手のタックルを受けながらも、倒れずにキープして右の山田へ預ける。山田は巧みなトラップから中央へ切れ込み、ペナルティエリア手前の中央まで持ち込むが、メンデスの対応に遭ってボールを失う
後半18 左サイドの相手陣中央でFKを獲得。キッカーの中原が左足でクロスを上げるが、相手に頭でクリアされる。こぼれ球に反応した稲見がペナルティエリア手前からボレーシュートを放つが、ミートできず、ボールは真上に上がってしまう
後半19 谷口が縦パスを付けると、平が左へ散らす。フリーで受けた齋藤が左サイドの相手陣深くから左足でクロスを送ると、ファーサイドから山田が走り込む。だが、その山田の前で相手に触られてしまう
後半21 ペナルティエリア手前の右で横パスを受けた綱島は、前方にスペースが空いているのを見て縦に運ぶ。そのまま角度のないところから思い切ってシュートを放つが、鈴木椋にがっちりとキャッチされてしまう
後半22 ボールを握って相手陣に攻め込む時間が続いている
後半22 77ドゥドゥOUT→65西堂IN
後半22 8風間OUT→5小林IN
後半22 8齋藤OUT→14長谷川IN
後半24 小森がボールを浮かせてうまくキープし、右サイドの相手陣中央から鋭い浮き球のパスを送る。ペナルティエリア手前の中央で西堂が反応するが、林に触られてしまう
後半26 ペナルティエリア内へ稲見が浮き球のパスを送ると、綱島が胸で収めて落とす。これを受けた山田がペナルティエリア手前の中央から右へ展開するが、このパスがずれてしまい、チャンスにはつながらない
後半27 西堂が相手陣で果敢にドリブルを仕掛けて中央突破を試みる。だが、宮原に対応されてボールを奪われてしまう
後半28 右サイドで仕掛けた中原が右足でクロスを送ると、鈴木大にクリアされて右CKを獲得する
後半28 キッカーの中原が左足でニアサイドへクロスを上げるが、相手にヘディングでクリアされる。こぼれ球を拾った味方もすかさずクロスを送るが、これもクリアされてしまう
後半29 相手にロングボールを蹴らせ、後方でボールを回収する展開が続く
後半30 佐々木からの鋭い斜めのパスを小森がワンタッチで落とすと、これを拾った見木がセンターサークル内からスルーパスを供給。しかし、小森とは意図が合わず、最後は相手ボールとなる
後半31 じわじわとラインを上げて前進。谷口が左へ展開すると、長谷川が左サイドの相手陣中央から右足で高く上げたクロスを送る。だが、これは直接ゴールラインを割ってしまう
後半33 中原が大外を駆け上がる宮原へパスを送ると、宮原はキックフェイントで相手をかわし、ペナルティエリア右の深い位置まで一気に進入。そのまま折り返すが、長谷川には合わない
後半34 GOAL!!ペナルティエリア手前の右から中原が左足で浮き球のパスを供給。ファーサイドでうまく高橋の前を取った長谷川が倒れ込みながらヘディングシュートを放つと、左ポストに当たってゴールへ吸い込まれ、1点を返す
後半35 このゴールでサポーターのボルテージが一気に上がり、一段と声援が大きくなる
後半36 相手の最終ラインがボールを持つと、長谷川や染野らがスピードを上げてプレッシャーを掛け、前への選択肢を与えない
後半37 ハーフウェーライン付近で相手のパスをインターセプトした宮原が縦に運び、中原とのパス交換も経てそのまま相手陣内でのキープを続ける
後半38 谷口が相手のパスをカットすると、前方の山田の下にボールが転がる。山田はそのままゴール方向へ斜めに運び、ペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜く。だが、わずかに枠の上に外れてしまう
後半40 自陣の右サイドで長谷川に幾度も仕掛けられるが、高橋と米倉が粘り強く対応してクロスは上げさせない
後半41 ダイレクトでパスがつながり、ペナルティエリア右に絶妙なスルーパスが送られる。タイミングよく抜け出した宮原が収めると、折り返すそぶりを見せて切り返し、カットインして左足でシュートを放つ。だが、相手の決死のブロックに遭い、ネットは揺らせない
後半43 後方からの浮き球のパスを山田が胸で落とすと、拾った長谷川が左サイドで縦に仕掛ける。だが、戻ってきた田口に後ろから奪われ、次のプレーにはつながらない
後半45 GOAL!!林が運んで右の中原へ付けると、中原が右サイドの相手陣中央から左足で浮き球のパスを送る。ペナルティエリア左から長谷川がダイレクトで折り返すと、ファーサイドに走り込んだ染野が体ごと押し込む。ボールはゴールラインを割り、終了間際に同点に追い付く
後半46 アディショナルタイムは5分の表示
後半47 GOAL!!山田が後方に落とすと、右サイドの相手陣中央で受けた中原が左足で低いシュート性のクロスを送る。軌道上にいた綱島がゴール前でスルーすると、これが直接ゴールに吸い込まれ、逆転に成功する
後半49 自陣の右サイドから林が相手の背後へロングボールを蹴り込む。染野が抜け出して収めると、ペナルティエリア内で幾度も切り返して相手をかわしにかかる。しかし、最後はボールを足下から離され、シュートには持ち込めない
後半50 鈴木大は前線に入り、パワープレーを図っているもよう
後半50 14長谷川OUT→16山越IN
後半51 右サイドの相手陣中央から高橋が左足で斜めに浮き球のパスを送る。ペナルティエリア手前の中央で小森がフリックするも、味方にはつながらない
後半52 試合終了。3-2で東京Vが勝利

東京ヴェルディ東京ヴェルディ

スターティングメンバー

GK 1 マテウス
DF 6 宮原 和也
DF 13 林 尚輝
DF 3 谷口 栄斗
DF 26 加藤 蓮 選手交代58
MF 47 中原 輝
MF 25 稲見 哲行
MF 7 森田 晃樹 選手交代46*
MF 8 齋藤 功佑 選手交代67
FW 29 河村 慶人 選手交代58
FW 39 染野 唯月

控えメンバー

GK 21 長沢 祐弥
DF 5 平 智広 選手交代46*
DF 16 山越 康平 選手交代90+5
DF 24 奈良輪 雄太
MF 14 長谷川 竜也 選手交代90+5
MF 23 綱島 悠斗 選手交代58
FW 27 山田 剛綺 選手交代58

監督

城福 浩

ジェフユナイテッド千葉ジェフユナイテッド千葉

スターティングメンバー

GK 23 鈴木 椋大
DF 2 髙橋 壱晟
DF 22 佐々木 翔悟
DF 40 メンデス
DF 13 鈴木 大輔
MF 4 田口 泰士
MF 10 見木 友哉
MF 8 風間 宏矢 選手交代67
MF 77 ドゥドゥ 選手交代67
MF 20 高木 俊幸 選手交代46*
FW 9 呉屋 大翔 選手交代58

控えメンバー

GK 1 新井 章太
DF 36 松田 陸
MF 5 小林 祐介 選手交代67
MF 11 米倉 恒貴 選手交代46*
MF 65 西堂 久俊 選手交代67
MF 17 福満 隆貴
FW 41 小森 飛絢 選手交代58

監督

小林 慶行
7916シュート532
235GK1165
459CK101
4913FK17512
022オフサイド000
000PK110
入場者数天気気温
13,144人19度
主審副審第4の審判
柿沼 亨坂本 晋悟
村田 裕介
木川田 博信

Share The Match!

試合一覧へ