日本瓦斯株式会社
株式会社ミロク情報サービス
株式会社H&K
ATHLETA
ゼビオグループ

MATCH試合情報

2024 JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 3回戦 - 東京ヴェルディ vs サンフレッチェ広島

マッチレポート

監督コメント

城福 浩 監督

試合を振り返ってください。
彼らとルヴァンのプレーオフを戦いたかったですし、戦わせたかったです。もっともっと公式戦の機会を彼らに与えたかったので、非常に難しい高い壁であることは間違いなかったのですが、なんとか次に進みたいと思っていたので残念です。また平日の夜に来てくれたファン・サポーターには感謝しますし、次のリーグ戦につなげたいと思います。

インテンシティが高い中で後半に前進できるようになったのは、ハーフタイムに戦術的な意識付けをしたのか、もしくは選手が順応したからでしょうか。
もちろん3枚替え(交代)をしたので、様子は変わったと思います。自分たちがどういう腹のくくり方をするのかは共有しました。相手も点を取っていたので、少し後ろが重たい感じだったということもあって、我々が前に進めた部分はありますが、我々らしくしっかりボールを大事にしながら丁寧に攻めていくという意味では、後半の頭から多少できたのかなと思います。ただ3失点目というものも、我々があのリスクを覚悟でビルドアップをしているので、あそこで奪われて(広島が)3点目を取り切るクオリティの高さというのを思い知らされましたが、だから我々はつながないかというとそうではないので、そこを奪われないようにすることと、奪われたあとのリカバリーパワーのところが万全だったのかというところは、もう一度見直して次に生かしたいなと思います。

後半は挽回して2点を取ったと思いますが、前半はどこを使って前進するというプランニングでしたか?
中盤のところでボールをピックアップをして、そこから湧いて出ていくというところと、相手はマンマーク気味で掴んでくるので、相手が前掛かりになったところの逆の矢印で我々が走り込んでいくというところはイメージをしていました。クオリティと相手の圧力の問題もあると思いますが、そこは少し前半は力負けをしたかなと思います。場面で見れば、相手はキックのある選手が多いので、利き足をしっかり抑えようというところで山本丈偉は高い授業料です。前にパスをして取られるのであれば良いのですが、横や後ろにパスをすることはヴェルディが改善していかなければいけないところです。特に彼のようなアカデミー育ちの選手が、やっぱり前への志向というものをもっと強めていくようなチームにならなければいけないと思うので、そこはクラブ全体で共有したいなと思います。この授業料をしっかり次に生かせれば良いなと思います。

齋藤功佑選手がアンカー気味に落ちたところからチームが活性化しました。
稲見(哲行)と山本丈偉でボールをピックアップするという感じにならなかったので、齋藤功佑は相手が捕まえきれていなかったので、最終ラインからピックアップするのを彼にして、それで少し前進ができるようになったと思います。でも前半はシュートまでなかなか行けなかったので、成功したかというとそうではないですが、我々が前進をさせるという意味での手段としたら、彼が成功してくれたなと思います。

(リーグ前節後に)0-5の試合をターニングポイントにしなければいけない、チーム内の競争力も高めたいという話をしていましたが、そういった部分でポジティブなものを感じ取ることができましたか?
もちろん広島さんのように、高いレベルで20人ぐらい揃っていて、誰が出ても「これはJリーグの先発なのではないか」というような状況に我々もなれたら一番良いですが、そこはその選手層を厚くしていこうとしているプロセスの段階にあるので、多少我慢をしました。前半にミスをしようが、上手くいかないことがあろうが、そこから彼らが学んでほしいという思いと、でもこの勝負を捨てたくない思いがありました。3失点目もしたくないという葛藤の中で、若い選手にとにかくギリギリの勝負の中でプレーをさせてあげたいと思ったので、思い切って代えました。その中でもまだ山本丈偉のように、決定的なミスをしましたけど、それでもまだこのミスの後にどういうプレーをするのかという期待を込めて残しました。それは自分の責任のもとにやったことなので、ひょっとしたらそれが今日の敗戦に繋がったかもしれないですが、それは私の責任です。このチームは本当に高いレベルの競争を生み出すことをやっていかないといけないです。それは外から獲るわけにはいかないので、いかに15番目、16番目、17番目の選手がレギュラー陣に取って代わるような気概を持って、取り組めるか。そのきっかけを作ってあげたかったですし、プレーオフがあればもっとそのきっかけ作れると思っていたので、それがなくなった今においてはもう、この反省のもとに練習でしっかりと生かしていかないといけないと思いますし、天皇杯もあるので、これは1つでもなんとかしてやりたいなと思います。

コメントを読む

選手コメント

DF 2深澤 大輝

試合を振り返ってください。
3失点目の川村選手のあそこからの推進力であったり、あそこで奪ってゴール前まで入っていって点も取るというところは、やっぱり個人の能力の高さで、3バックも含めてレベルが高いというふうに思いました。本当にミスが失点につながってしまうというところは、チームとしても個人としても(山本)丈偉とかも感じたと思います。でも、この試合を無駄にしてはいけないです。もちろん次に進んでメンバーに入れなかった選手たち、試合に絡めていない選手たちが戦う場所を作りたかったというところもあります。ただこれが現実ですし、そこは受け止めつつ、リーグ戦でどう町田との差を埋めるかといった部分や、次も神戸ですし、J1のトップのチームとの差を埋めるというところで、個人のところでどれだけ戦えるかが大事かなと思います。

アシストの場面を聞かせてください。
おそらくツナ(綱島)が球際で頑張ってくれて、自分は背後のスペースが空いてると思って走って、(齋藤)功佑くんからパスが出てきたと思います。あのときにもう1人誰かいたと思いますが、マイナスが空いてるというのは見えていたので、そこにうまく流し込めて入ってよかったです。チームとしてはあそこからもっと行くぞというふうになったと思いますが、3失点目が痛かったと思います。

今日はゲームキャプテンとして臨んだ試合でした。
ヴェルディのアカデミーで育った身として、トップチームのゲームキャプテンというところは、すごく身が引き締まる思いでやっていました。何としても勝って次のステージに進みたかったですが、ルヴァンが終わってしまった以上、リーグ戦に全てをぶつけるだけですし、天皇杯もありますけど、そこに絡んでいくために出番のない選手たちがどうチームをブラッシュアップできるかというところは監督も言っていますし、僕らも危機感を感じているところです。5月の連戦やソシエダ戦もありますが、連戦という部分でどれだけJ1の舞台で活躍できる選手がバックアップメンバーの選手から出てくるかというところは、自分たちがやっていかないといけないなと思います。

2点ビハインドの後半は盛り返すこともできました。
ハーフタイムに失うものはないというふうになりましたし、3失点目を取られなければ、絶対にチャンスが来るということは、監督も言っていました。もちろん耐える時間もありましたけど、耐えたことによって1点目を取れたので、前半もそうですが途中から自分たちの時間帯になるというところはあるので、そこで相手の時間帯でどう失点をしないか。2失点目もミスですけど、そういうところをどんどん減らしていくことが、自分たちの時間帯が来るからこそ、相手の時間帯で失点しないということが、町田戦のときもそうですけど、大事なのかなと思います。

チームとして公式戦3戦ぶりのゴールを含めて意地は見せられたと思います。
広島が相手だろうと自分たちの時間が来るということは、今日やっていたメンバーもわかったと思うので、相手の時間帯や押し込まれている時間帯に失点をしないなど、そういう細かいところが重要なのかなと思います。

コメントを読む

DF 5平 智広

今季の公式戦初出場となりました。
チャンスをもらったので、結果で示したかったですが、まだまだ足りないです。

1失点目の対応を振り返ってください。
ボールサイドで奪いたかったのですが、展開されて相手の狙い通りの動きをされてしまったなと思います。あれだけ振られてしまうとマークを見失ってしまうので、立ち上がりでしたし、あの失点はもったいなかったです。

相手が強度高く入ってくるという部分でどういった試合前の声かけがありましたか。
相手の中盤の強度が高いことはわかっていたので、そこで無理につなごうとせずに、相手の背後を狙っていこうという意思疎通はありました。ただもう少し裏返すことができればというところと、中盤含めてはじき返されて相手のリズムになってしまったので、もうちょっと自分たちも強気に相手の裏を狙えればよかったなと思います。

前半は攻守両面で相手のレベルの高さを実感させられる内容でした。
やっぱり球際だったり、強度という部分で相手の方が上手だなというのを肌で感じましたし、特に立ち上がりの主導権を握るところで相手に渡ってしまったので、もう少し自分たちの強みにできればなと思います。

チームとして公式戦3戦ぶりのゴールを含めて意地は見せられたと思います。
途中から入ってきた選手がしっかり結果を残してくれましたし、流れは変えられたと思います。ただそれを前半のメンバーでしっかりできれば、もっと違う形になったと思います。それでも、この前の町田戦に比べたらチームとして上向きになっているかなと思います。

コメントを読む

GK 21長沢 祐弥

試合を振り返ってください。
3失点はないですね。3失点してしまうと勝てないです。

1失点目の対応を聞かせてください。
ディフェンダーに大外にいると声をかけることや、もっといい準備させること、そういったところが反省点です。

前半はかなりマイボール時に圧力を受けました。
確かに圧力がかかっていましたが、もう少し落ち着いてできそうだなと思っていたので、そのあたりでより具体的に名前とかを出して指示ができればよかったなと思います。すこしそこらへんがまだまだでした。

2失点目、3失点目の対応は難しい形でした。
2失点目にしても3失点目にしても、自分がワンテンポ遅いというか、相手に見られていると思ったので、今まで練習とかではそんな感覚はあまりなかったので、改めて自分はまだまだだなと思いました。極端に言ったら、誘われているぐらいな感じがしたので、相手からすると余裕だったのだろうなと思います。そこは意識を変えないと難しいと感じました。思ったことは恐らくコースに行っても無理なので、ボールを含めて削りにいくぐらいの迫力を持っていかないと難しいと思いました。まだ映像を見ていないのでわからないですが、あのときの感覚は相手が余裕そうだなと思ったので、遅いというか、もっと迫力を持って行かないと難しいと思いました。

2点ビハインドの後半にどういったコミュニケーションがありましたか?
力の差は感じましたが、勝負事なので、何が起こるかわからないですし、全然いけると思っていたので、ポジティブな声もありましたし、まだまだ戦えると思って臨みました。

後半はあまり決定機を作られずに戦えていた印象です。
後半に関しては3失点目が大きかったです。本当にあれがなければ、結果論ではありますが、2-2にできた可能性もあったと思います。

これでリーグ戦、天皇杯の2つの戦いに集中する形になりますが、個人としてのここからの戦いについて聞かせてください。
J1の上位とやってみて、まだまだだなとすごく痛感しました。ここから基準を高めてやっていきたいです。

コメントを読む

試合一覧へ