MATCH試合情報
MATCH試合情報
2020.12.02(水) 19:03 KICK OFF
HOME 味の素スタジアム
| 試合終了 | ||
|---|---|---|
| 0 | 前半 | 0 |
| 1 | 後半 | 1 |
| 藤田 譲瑠チマ | 69' | 83' | クレーベ |
|---|
| 奈良輪 雄太(out) →藤田 譲瑠チマ(in) |
46' | |||
|---|---|---|---|---|
| 57' | 熊谷 アンドリュー | |||
| 60' | 堀米 勇輝(out) →為田 大貴(in) |
|||
| 井出 遥也(out) →森田 晃樹(in) |
62' | |||
| 藤田 譲瑠チマ | 69' | |||
| 74' | 熊谷 アンドリュー(out) →髙橋 壱晟(in) |
|||
| 74' | 増嶋 竜也(out) →米倉 恒貴(in) |
|||
| 山本 理仁(out) →近藤 直也(in) |
82' | |||
| 83' | クレーベ | |||
| 90' | アラン ピニェイロ(out) →川又 堅碁(in) |
|||
| 90' | 船山 貴之(out) →山下 敬大(in) |
|||
| 井上 潮音(out) →石浦 大雅(in) |
90'+3 |
| 前半0 | 千葉ボールでキックオフ、試合開始 | |
|---|---|---|
| 前半0 |
|
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は5人。近藤、福村、藤田、森田、端戸が外れ、若狭、高橋、佐藤優、井出、小池が入る。高橋と若狭はともに2試合ぶりのスタメン出場を果たす。前節は守備が崩壊し、4失点を喫した。立て直しが急務となる |
| 前半0 |
|
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は7人。ゲリア、安田、矢田、小島、見木、山下、川又が外れ、増嶋、下平、堀米、熊谷、Aピニェイロ、船山、クレーベが入る。前線でコンビを組む船山とクレーベはともに2試合ぶりのスタメン出場。実績十分の2トップはチームを勝利に導けるか |
| 前半0 | 東京Vは平、千葉は熊谷がそれぞれキャプテンマークを巻く | |
| 前半0 | 東京Vの直近5試合は3勝1分け1敗。千葉の直近5試合は3勝0分け2敗。両者の過去対戦成績は28勝11分け21敗と東京Vの勝ち越し | |
| 前半0 |
|
前節は琉球を相手に大敗。攻守両面でかみ合わず、為すすべがなかった。仕切り直しとなる今節の注目は、パスワークの要である佐藤優と井出だ。異なるタイプのテクニシャンである彼らには、チームにリズムをもたらす活躍に期待。高精度のチャンスメイクで、攻撃陣を活性化させられるか |
| 前半0 |
|
前節は磐田に競り負け、手痛い敗戦。チーム状態が上向いていただけに、悔しい結果となった。それでも、徐々にコンディションを上げてきたAピニェイロが途中出場ながらも結果を残したのは光明だ。今日は先発出場を果たし、クレーベや船山とともに攻撃陣を形成する。高い個人能力を武器に相手守備陣を粉砕したい |
| 前半1 |
|
早速井上が右サイドの敵陣深くに抜け出すと、佐藤優につなぐ。佐藤優はクロスを供給し、DFにクリアされて右CKを獲得する |
| 前半2 |
|
キッカーを務める山本はショートコーナーを選択。短く味方につなぐと、井上に渡る。井上はペナルティエリア手前の右から柔らかい浮き球のパスを供給するが、飛び出してきた新井章に処理されてしまう |
| 前半4 |
|
ディフェンスラインから新井一が大きなロングパスを左サイドの敵陣深くに送る。反応したAピニェイロが頭で折り返すが、船山には渡らず。手前でDFにカットされてしまう |
| 前半5 |
|
自陣からのFK。キッカーの下平がペナルティエリア手前の右の増嶋に向けてロングパスを送る。しかし、精度を欠いて難なくDFにクリアされてしまう |
| 前半7 |
|
新井章からのロングパスをクレーベがDFと競り合ってペナルティエリア中央に落とす。しかし、船山とは呼吸が合わず、DFに拾われてしまう |
| 前半8 |
|
焦らずにゆっくりとディフェンスラインからビルドアップを図る。中盤の佐藤優や井出は流動的に動いてパスを引き出している |
| 前半9 |
|
中盤で山本は素早く攻撃に転じた堀米の突破を阻んで倒してしまう。主審からは口頭で注意が与えられる |
| 前半10 |
|
敵陣中央で井上が巧みに相手のプレッシャーをかわすと、右サイドの敵陣深くのスペースに浮き球のパスを送る。小池が抜け出し、ヒールパスで佐藤優につなぐ。しかし、佐藤優は田口からの鋭いプレッシャーにボールを奪われてしまう |
| 前半11 |
|
敵陣中央の右でFKを獲得。ボールを佐藤優がセットする |
| 前半12 |
|
キッカーの佐藤優は柔らかい浮き球のパスをペナルティエリア中央に送るが、飛び込む味方には合わず。DFにヘディングでクリアされてしまう |
| 前半13 |
|
船山の落としを受けた下平は短くAピニェイロにつなぐ。Aピニェイロはターンしてペナルティエリア手前の左で前を向くと、クレーベに向けて浮き球のパスを送る。しかし、クレーベとの呼吸が合わず、難なくマテウスに処理されてしまう |
| 前半15 |
|
田口が中心になってビルドアップを図るが、相手の構えた守備陣を崩すには至らず。ボールを保持するが、シュートチャンスに持ち込めない時間帯が続く |
| 前半16 |
|
奈良輪が左サイドの敵陣深くのスペースにダイレクトでスルーパスを送ると、反応した山下が走り込む。しかし、オフサイドの判定となってしまう |
| 前半18 |
|
井出が山下に向けて縦パスを送ると、山下は鋭いターンで一気にDFを置き去りに。左サイドの敵陣深くに抜け出し、クロスを入れると、DFに当たって左CKを獲得する |
| 前半19 |
|
キッカーを務める佐藤優はショートコーナーを選択し、短く山本に預ける。山本は左サイドの敵陣中央からクロスを供給するが、DFに大きくクリアされてしまう |
| 前半20 |
|
テンポの良いパスワークから若狭が右サイドの敵陣深くにスルーパスを送り、井上が抜け出す。井上は縦に突破を図るが、DFに囲まれて突破を断念。一度、後ろの味方に預けて攻撃を組み立て直す |
| 前半21 |
|
山本からの横パスを受けた奈良輪はペナルティエリア手前の中央でフリーになる。迷わず得意の左足を振り抜くが、ゴール右に外れてしまう |
| 前半23 |
|
左サイドの敵陣中央で前を向いた下平がディフェンスラインの背後を狙った船山へ絶妙なスルーパスを送る。抜け出した船山はペナルティエリア左に進入すると、右足でシュートを放つ。必死に戻った平にクリアされて左CKを獲得 |
| 前半24 |
|
キッカーの堀米はファーサイドのクレーベに高いクロスを送る。DFに触れられるが、こぼれ球をAピニェイロが回収して新井一につなぐ。新井一は右足でボレーシュートを放つ。強烈なシュートはDFに当たってコースが変わり、再び左CKを獲得する |
| 前半25 |
|
キッカーを務める堀米は再びファーサイドのクレーベに滞空時間の長いクロスを送る。クレーベは高さを生かして豪快にヘディングシュートを放つが、地面にたたきつけたボールは高く上がってマテウスに処理されてしまう |
| 前半27 |
|
山下が鋭いプレッシャーで田口からボールを奪うと、一気にドリブルでペナルティエリア手前の中央に持ち上がる。しかし、芝に足を取られてバランスを崩し、ボールが手に当たってハンドの判定を取られてしまう。相手ボールのFKとなる |
| 前半28 | 飲水タイムが設けられ、プレーが一時中断する | |
| 前半29 | 飲水タイムが終了し、プレーが再開される | |
| 前半29 |
|
味方からのラフな浮き球のパスに反応したクレーベがディフェンスラインの背後に抜け出すが、飛び出してきたマテウスに難なく防がれてしまう |
| 前半31 |
|
右サイドに展開し、サイドに開いていた堀米が頭で敵陣中央の右にパスを送る。船山が走り込むが、読んでいた井出にあっさりとカットされてしまう |
| 前半32 |
|
井上からの横パスを受けた佐藤優が敵陣中央で前を向くと、鮮やかな浮き球のスルーパスをペナルティエリア中央に送る。ダイアゴナルに走り込んできた小池が左足でボレーシュートを放つが、惜しくもゴール上に外れてしまう |
| 前半34 |
|
堀米が右サイドの敵陣中央に抜け出すと、得意の左足に持ち替えてファーサイドにクロスを供給する。Aピニェイロが反応するが、クロスの精度を欠いてボールは直接ゴールラインを割ってしまう |
| 前半35 |
|
左サイドで細かくパスをつないで起点を作ると、井出が敵陣中央の左からペナルティエリア右に向けて浮き球のパスを送り込む。しかし、走り込む佐藤優には合わず、ボールはゴールラインを割ってしまう |
| 前半37 |
|
小池が右サイドの敵陣深くでボールを持つと、井上にパスを送る。井上はDFのマークを背負いながらターンすると、ペナルティエリア右から左足を振り抜く。しかし、体を張ったDFにブロックされてしまう |
| 前半38 |
|
佐藤優がペナルティエリア右に向けて浮き球のスルーパスを送ると、走り込んだ小池が抜け出す。しかし、飛び出してきた新井章に防がれてシュートに持ち込めない |
| 前半39 |
|
クレーベが体の強さを生かしてボールを収めると、Aピニェイロにつなぐ。Aピニェイロはペナルティエリア左から右足でシュートを放つが、対面するDFにブロックされてしまう |
| 前半41 |
|
ルーズボールを拾ったAピニェイロが左サイドの敵陣中央からドリブルで持ち上がると、DFにクリアされて左CKを獲得する |
| 前半42 |
|
キッカーを務める堀米はペナルティエリア中央に柔らかいクロスを送る。ニアサイドに新井一が飛び込むが、合わせられず、DFにクリアされてしまう |
| 前半42 |
|
堀米の落としを受けた田口が左サイドの敵陣中央からファーサイドに向けてクロスを供給する。クレーベがDFと競り合って頭で落とすが、味方には合わず。DFに処理されてしまう |
| 前半43 |
|
クレーベは前線で体を張るだけでなく、ポジションを下げて守備にも貢献して味方を押し上げている |
| 前半45 |
|
相手にボールを奪われても、素早い切り替えですぐに守備ブロックを形成。守備意識の高さがうかがえる |
| 前半45 |
|
下平が左サイドの敵陣中央から鋭いクロスを入れると、DFに当たって左CKを獲得する |
| 前半46 | アディショナルタイムは1分の表示 | |
| 前半46 |
|
キッカーを務める堀米はファーサイドに滞空時間の長いクロスを送る。DFに競り勝った新井一が折り返すと、ボールはペナルティエリア左にこぼれる。しかし、DFに先に反応されて大きくクリアされてしまう |
| 前半47 | 前半終了。スコアレスで試合を折り返す | |
| 後半0 | 東京Vボールでキックオフ、後半開始 | |
| 後半0 |
|
24奈良輪OUT→36藤田IN |
| 後半1 |
|
藤田は中盤の底に入り、山本が左サイドバックの位置に入っている |
| 後半2 |
|
藤田が短く小池につなぐと、小池は敵陣中央の右から思い切りよく右足を振り抜く。強烈なシュートは新井章にはじかれて左CKを獲得する |
| 後半2 |
|
キッカーを務める佐藤優は短く味方につないで再び受ける。佐藤優は左サイドの敵陣中央からクロスを送ると、若狭がDFと競り合いながらもヘディングシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない |
| 後半4 |
|
ディフェンスラインから大きなロングパスを前線に送ると、攻め残っていた増嶋が頭でペナルティエリア右のクレーベに落とす。しかし、クレーベはDF2人に囲まれ、味方につないで攻撃を組み立て直す選択をする |
| 後半6 |
|
中盤で激しくボールを奪い合うと、熊谷が井出に対して厳しいチェックで倒してしまう。熊谷には主審から口頭で注意が与えられる |
| 後半9 |
|
セカンドボールを拾った新井一が田口につなぐと、田口はフリーで前を向く。ペナルティエリア手前の中央から左足を振り抜くが、ゴール上に外れてしまう |
| 後半10 |
|
井出のスルーパスに反応した山下がペナルティエリア左の深い位置に抜け出す。柔らかい浮き球のパスを中央に送り込むが、飛び込む小池には合わず。ボールは逆サイドに流れてしまう |
| 後半12 |
|
熊谷にイエローカード |
| 後半12 |
|
熊谷は中盤で井出に対して後ろから激しいチェイシングで倒してしまう。このプレーが警告の対象となる |
| 後半13 |
|
敵陣中央の左でFKを獲得。キッカーを務める佐藤優はペナルティエリア右に向けて柔らかいクロスを送る。若狭が頭で触ると、DFに当たって右CKを獲得 |
| 後半13 |
|
キッカーの佐藤優は短く井上につないでリターンをもらうと、井出につなぐ。しかし、井出はコントロールが乱れて最後尾までボールを下げてしまう |
| 後半15 |
|
8堀米OUT→13為田IN |
| 後半16 |
|
為田は左サイドハーフに入り、Aピニェイロが右サイドハーフに入っている |
| 後半17 |
|
増嶋が右サイドの敵陣中央にスルーパスを送ると、Aピニェイロが走り込む。しかし、平の体を張ったカバーに阻まれてしまう |
| 後半17 |
|
11井出OUT→14森田IN |
| 後半18 |
|
左サイドの敵陣深くに抜け出した山本は佐藤優につなぐ。佐藤優は細かいタッチのドリブルで持ち上がると、ペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜く。しかし、新井章の好セーブに阻まれてしまう |
| 後半19 |
|
井上が巧みなタッチでペナルティエリア左の深い位置に進入すると、鋭いパスを中に送る。勢いよく山下が飛び込むが、競り合ったDFにブロックされてシュートに持ち込めない |
| 後半21 |
|
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。ボールを田口がセットする |
| 後半22 |
|
キッカーの田口は柔らかいクロスをニアサイドに送る。味方が飛び込むが、手前でDFにクリアされてしまう |
| 後半22 |
|
右サイドの敵陣深くから増嶋がロングスローを送り込む。鳥海が頭でそらしてDFに当たると、ボールはペナルティエリア中央にこぼれる。反応した為田がダイレクトでシュートを放つが、枠を大きく外してしまう |
| 後半23 | 飲水タイムが設けられ、プレーが一時中断する | |
| 後半24 | 飲水タイムが終了し、プレーが再開される | |
| 後半24 |
|
GOAL!!佐藤優が前を向くと、ペナルティエリア手前の中央から鋭いパスを井上に送る。井上はダイレクトでペナルティエリア中央に落とし、走り込んで受けたのは藤田。フリーの藤田は強烈なシュートをゴール左隅に突き刺し、待望の先制点を奪取する |
| 後半24 |
|
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は19試合。13勝4分け2敗で勝率は68.4% |
| 後半26 |
|
敵陣中央の右でFKを獲得する。キッカーを務める田口はペナルティエリア中央に柔らかい浮き球のパスを送る。クレーベが飛び込むが、DFにヘディングでクリアされてしまう |
| 後半28 |
|
下平が左サイドの敵陣深くのスペースに浮き球のスルーパスを送る。為田が走り込むが、若狭にしっかりとカバーされ、最後はマテウスに処理されてしまう |
| 後半29 |
|
18熊谷OUT→32高橋IN |
| 後半29 |
|
5増嶋OUT→50米倉IN |
| 後半31 |
|
Aピニェイロが対面するDFのタイミングを外して右サイドの敵陣深くからクロスを送る。しかし、精度を欠いて味方には合わず。DFにあっさりと処理されてしまう |
| 後半32 |
|
DFと入れ替わった森田がドリブルでペナルティエリア手前の左に持ち上がる。ペナルティエリア手前の中央に走り込む藤田にパスを送るが、読んでいたDFにカットされてしまう |
| 後半33 |
|
為田が船山とのワンツーで左サイドの敵陣深くに抜け出すと、ペナルティエリア中央に待ち構えるクレーベに低いクロスを送る。しかし、コースにいたDFにクリアされてしまう |
| 後半35 |
|
Aピニェイロがボールをキープすると、米倉に落とす。米倉は右サイドの敵陣中央からダイレクトでアーリークロスを送るが、精度を欠いて直接マテウスにキャッチされてしまう |
| 後半36 |
|
小池のスルーパスに反応した佐藤優が左サイドの敵陣深くに抜け出すと、おしゃれなヒールパスをペナルティエリア左に送る。走り込んだ山本が受けるが、DFに突破を阻まれてしまう |
| 後半37 |
|
味方からのパスを受けた佐藤優がペナルティエリア手前の左で前を向くと、得意の右足でカーブを掛けたシュートを放つ。しかし、うまくミートせず、枠を大きく外してしまう |
| 後半37 |
|
21山本OUT→3近藤IN |
| 後半38 |
|
GOAL!!ボールを奪ってから素早く仕掛ける。田口が自陣からオープンスペースに浮き球のスルーパスを供給。為田が抜け出すと、DFを引き離してペナルティエリア手前の左まで持ち上がり、ペナルティエリア中央に走り込むクレーベにパスを送る。平と競り合いながらもクレーベは押し込み、同点に追い付く |
| 後半42 |
|
失点後は自分たちのリズムを取り戻すため、ディフェンスラインから丁寧にビルドアップを図る。しかし、相手の前線からのプレスに苦戦して思うようにパスを展開できない |
| 後半44 |
|
ペナルティエリア左で山下がボールを持つと、佐藤優に落とす。佐藤優はペナルティエリア右で待ち構える小池に浮き球のパスを送るが、精度を欠いてDFにカットされてしまう |
| 後半45 |
|
21AピニェイロOUT→44川又IN |
| 後半45 |
|
10船山OUT→24山下IN |
| 後半45 |
|
左CKを獲得する。キッカーを務める佐藤優はインスイングのゴールに向かうクロスを供給する。しかし、DFにヘディングでクリアされてしまう |
| 後半46 |
|
左サイドの敵陣深くから佐藤優がクロスを送ると、DFに当たって再び左CKを獲得 |
| 後半46 |
|
キッカーを務める佐藤優が鋭いクロスを送ると、DFに触れられてボールはファーサイドへ。待ち構えていた井上がシュートを放つが、惜しくもゴール右のポストにはじかれてしまう |
| 後半47 |
|
藤田の落としを受けた森田がペナルティエリア手前の中央でフリーになると、迷わず右足を振り抜く。DFに当たってコースが変わり、左CKを獲得 |
| 後半47 |
|
キッカーを務める佐藤優がペナルティエリア中央にインスイングのクロスを送るが、DFにヘディングでクリアされてしまう |
| 後半48 |
|
巧みにマークを外した川又が味方からのクロスに反応。ペナルティエリア中央からヘディングシュートを放つが、惜しくもゴール上に外れてしまう |
| 後半48 |
|
20井上OUT→34石浦IN |
| 後半50 | 試合終了。1-1で引き分けに終わった |
| GK | 31 | マテウス | |
|---|---|---|---|
| DF | 2 | 若狭 大志 | |
| DF | 6 | 高橋 祥平 | |
| DF | 5 | 平 智広 | |
| DF | 24 | 奈良輪 雄太 | |
| MF | 21 | 山本 理仁 | |
| MF | 9 | 佐藤 優平 | |
| MF | 11 | 井出 遥也 | |
| MF | 20 | 井上 潮音 | |
| FW | 19 | 小池 純輝 | |
| FW | 48 | 山下 諒也 |
| GK | 1 | 柴崎 貴広 | |
|---|---|---|---|
| DF | 3 | 近藤 直也 | |
| DF | 17 | クレビーニョ | |
| MF | 36 | 藤田 譲瑠チマ | |
| MF | 34 | 石浦 大雅 | |
| MF | 33 | 松橋 優安 | |
| MF | 14 | 森田 晃樹 |
| 永井 秀樹 |
|---|
| GK | 1 | 新井 章太 | |
|---|---|---|---|
| DF | 5 | 増嶋 竜也 | |
| DF | 17 | 新井 一耀 | |
| DF | 16 | 鳥海 晃司 | |
| DF | 49 | 下平 匠 | |
| MF | 18 | 熊谷 アンドリュー | |
| MF | 4 | 田口 泰士 | |
| MF | 8 | 堀米 勇輝 | |
| FW | 21 | アラン ピニェイロ | |
| FW | 10 | 船山 貴之 | |
| FW | 9 | クレーベ |
| GK | 31 | 鈴木 椋大 | |
|---|---|---|---|
| DF | 50 | 米倉 恒貴 | |
| MF | 32 | 髙橋 壱晟 | |
| MF | 13 | 為田 大貴 | |
| FW | 24 | 山下 敬大 | |
| FW | 44 | 川又 堅碁 |
| 尹 晶煥 |
|---|
| 前 | 後 | 計 | 計 | 後 | 前 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 10 | シュート | 6 | 5 | 1 |
| 3 | 2 | 5 | GK | 9 | 4 | 5 |
| 2 | 5 | 7 | CK | 5 | 1 | 4 |
| 4 | 7 | 11 | FK | 11 | 6 | 5 |
| 0 | 2 | 2 | オフサイド | 2 | 1 | 1 |
| 0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
| 入場者数 | 天気 | 気温 |
|---|---|---|
| 1,974人 | 雨のち曇 | 7.8度 |
| 主審 | 副審 | 第4の審判 |
|---|---|---|
| 岡部 拓人 | 木川田 博信 藤澤 達也 | 酒井 達矢 |